【京成】AE形8両甲種輸送
撮影者:Extreme train 撮影日:2009年5月9日 撮影地:二川駅
撮影者:limited express 撮影日:2009年5月9日 撮影地:新蒲原~富士川
撮影者:217未更新 撮影日:2009年5月9日 撮影地:函南駅
撮影者:セルトリー 撮影日:2009年5月9日 撮影地:真鶴駅
撮影者:信濃路快速 撮影日:2009年5月9日 撮影地:根府川~早川
撮影者:shinkyu 撮影日:2009年3月22日 撮影地:小田原駅
撮影者:てつやん 撮影日:2009年5月9日 撮影地:大船~横浜羽沢
撮影者:とーかい 撮影日:2009年5月10日 撮影地:蘇我駅付近
撮影者:とーかい 撮影日:2009年5月10日 撮影地:蘇我駅付近
撮影者:キヤ141 撮影日:2009年5月9日 撮影地:二川駅
5月9日から10日にかけて、日本車輌で製造された
     京成AE形(2代目)8両の甲種輸送が豊川→蘇我間で
     実施されました。 新AE形は、2010年度開業予定の
     成田新高速鉄道線経由で運転される「スカイライナー」用の
     160km/h運転対応車両で、 京成としては初の
     ボルスタレス台車や間接照明などが採用されています。
     車両デザインや新ロゴマークのデザインは
     山本寛斎氏が担当しました。
     日本車両で製造された京成の新車は、
     いつも東急車輛へ輸送され仮台車から本台車へ
     履き替えた後、 京急・都営浅草線経由で宗吾車両基地へと
     自力回送されますが、 新AE形はボルスタレス台車
     である為に京急線が走行できないので 東急車輛ではなく
     蘇我への輸送となった模様です。
     豊川→西浜松間はDE10-1586が、
     西浜松からはEF65-1080が牽引しました。
     〔参考〕新型スカイライナー公式サイト
(記事作成者:はまゆう)