カテゴリー: 秩鉄

【秩鉄】1000系、お祭りHM掲出

【秩鉄】1000系、お祭りHM掲出

7月28日頃から、1000系に沿線で行われる
夏祭りや花火大会を記念したヘッドマークを
掲出して運転されています。 今後、1011編成に
「秩父音頭まつり」、1001編成に
「長瀞船玉まつり」のHMが掲げられる模様です。

【秩鉄】パレオにRainySeason 2009 HM

【秩鉄】パレオにRainySeason 2009 HM

7月5/6日のパレオエクスプレスに、「RainySeason 2009」の
ヘッドマークが掲出されました。
例年通り車内が“てるてるぼうず”などで装飾されていました。

【秩鉄】1002編成「110周年記念号」

【秩鉄】1002編成「110周年記念号」

5月30日に、1002編成がリバイバルカラー第5弾
としての塗装変更後初の営業運転に就きました。
運転開始に合わせて、5月30日には、熊谷~影森間(往復)で
「110周年記念号」が同編成で運転されました。
今回は、昭和25年10月~昭和63年6月にかけて活躍していた
100形の塗装を再現したもので、秩父鉄道創立
110周年記念のイベントの一環として実施されました。
また、同じく110周年イベントの一環として、
11月中旬以降に1000系登場時の塗装
(黄色地に焦げ茶色の帯)を復活させる予定となっているようです。

【秩鉄】1011編成俳句列車HM

【秩鉄】1011編成俳句列車HM

秩父鉄道整備促進協議会が募集した俳句を展示する
「俳句展示列車」が例年通り運転されています。
使用編成は1011編成でした。
尚、運転期間は6月1日~30日と発表されていましたが、
5月29日頃よりヘッドマークが装着されているようです。

【秩鉄】1002編成ヘッドマーク取り付け

【秩鉄】1002編成ヘッドマーク取り付け

広瀬川原→熊谷間で回送されていた5月30日からデビューする
新リバイバルカラー編成に、ヘッドマークが装着されていました。
この編成は、創立110周年のイベントの
一部として、100形電車の色を1000系で再現したもので、
5月30日には、110周年記念号が運転されます。

尚、記事文章は全面的に改訂しました。
間違いがありましたことをお詫び申し上げます。

【秩鉄】SLこどもの日記念HM@2009

【秩鉄】SLこどもの日記念HM@2009

5月3日から5日までのパレオエクスプレスでは、例年通り
SLこどもの日記念のヘッドマークが取り付けられて運転されました。
HMは去年と違うものが掲出されています。

【秩鉄】SLこどもの日記念号@2009

【秩鉄】SLこどもの日記念号@2009

5月3~5日のパレオエクスプレスは、例年通り
SLこどもの日記念号として運転されました。
HMは去年と違うものが掲出されています。

【秩鉄】2009わくわく鉄道フェスタHM

【秩鉄】2009わくわく鉄道フェスタHM

5月16日(土)開催予定の『2009わくわく鉄道フェスタ』に
先駆け、 1000系1009編成に『2009わくわく鉄道フェスタ』の
HMが掲げられました。

【秩鉄】SL芝桜号運転@2009

【秩鉄】SL芝桜号運転@2009

4月24日のパレオエクスプレスからSL芝桜号として
運転されています。 HMは去年と違うものが掲出されています。

【秩鉄】急行芝桜号運転@2009

【秩鉄】急行芝桜号運転@2009

4月12日から芝桜シーズンにあわせて、急行秩父路号が
急行芝桜号として運行されています。
また、6000系全3編成に前後異なるHMを掲出しています。

【秩鉄】急行芝桜号運転@2009

【秩鉄】急行芝桜号運転@2009

4月11日から芝桜シーズンにあわせて、急行秩父路号が
急行芝桜号として運行されています。

【秩鉄】7001編成営業運転開始

【秩鉄】7001編成営業運転開始

3月26日に営業運転を開始した7002編成に続き、
30日に7001編成が営業運転を開始しました。
同編成は、沿線の長瀞が3月30日より放送開始の
連続テレビ小説「つばさ」の舞台の一つであることを
PRするため、同番組の広告をラッピングしての登場となりました。

【秩鉄】急行さくら号@2009

【秩鉄】急行さくら号@2009

3月27日より、沿線の桜のシーズンに合わせて、
2009年も急行さくら号がHMを装着して運行しています。
また、シダレザクラで有名な清雲寺に近い
武州中川駅に臨時停車しています。

【秩鉄】SLさくら号@2009

【秩鉄】SLさくら号@2009

3月27日のパレオエクスプレスからSLさくら号として
運転されています。 HMは去年と違うものが掲出されています。

【秩鉄】7000系営業運転開始

【秩鉄】7000系営業運転開始

3月26日より、秩父鉄道に新車7000系(7002編成)が
営業運転を開始しました。種車は東急8500系です。
これを記念して、熊谷駅では各種記念イベントが
催されました。 なお、30日には7001編成が
ラッピングを施して運用開始します。

【秩鉄】パレオEXP運転開始(2009)

【秩鉄】パレオEXP運転開始(2009)

3月20日より、2009年のパレオエクスプレスの運転が
始まりました。ヘッドマークの他、日章旗を装着しての
運転となりました。

【秩鉄】急行ロウバイ号@2009

【秩鉄】急行ロウバイ号@2009

2009年も沿線の臘梅園の見ごろに合わせて1月17日~
2月22日の間、急行ロウバイ号が運転されています。
各編成で異なったHMを掲出しました。

【秩鉄】7002編成試運転

【秩鉄】7002編成試運転

2月13日に、広瀬川原~武州荒木間で7000系7002編成の
試運転が行われました。

【秩鉄】杉ちゃん&鉄平号運転

【秩鉄】杉ちゃん&鉄平号運転

2月11日の1537レ(羽生発三峰口行き)は、
「杉ちゃん&鉄平号」としてHMをつけて運転しました。
車内ではミニコンサートが行われました。
編成は1001編成(スカイブルー色)でした。
この列車は、深谷市花園文化会館アドニスで開催される
「杉ちゃん&鉄平リサイタルツアー2009」を記念して
運転されたもののようです。

【秩鉄】急行「開運号」運転@2009

【秩鉄】急行「開運号」運転@2009

1月1~3日に、羽生→三峰口間で急行「開運号」が運転
されました。 「開運号」は、秩父三社(秩父神社、宝登山神社、
三峰神社)への参拝をアピールするために
毎年運転されているもので、6000系に特製HMが取り付けられます。
3日は6003編成が使用されました。 尚、今年は編成の
前後とも同じデザインのHMが用意されました。

【秩鉄】7000系7001F甲種輸送

【秩鉄】7000系7001F甲種輸送

12月11日に、秩父鉄道7000系7001F(3連)が
長津田→八王子間で甲種輸送されました。
八王子で前日に輸送済みの7001F(3連)+2両と併結し、
熊谷タへ向けて輸送されました。

【秩鉄】7002F+2両甲種輸送

【秩鉄】7002F+2両甲種輸送

12月10日に、秩父鉄道7000系7002F(元・東急8500系3両)
+2両(こちらも元東急8500系)が長津田→八王子間で
甲種輸送されました。11日に長津田→八王子間で甲種輸送予定の
同7001Fと共に八王子から熊谷タへ向けて輸送される計画です。

【秩鉄】パレオに夜祭HMと日章旗

【秩鉄】パレオに夜祭HMと日章旗

12月3日に熊谷~三峰口間(往復)で運転された
SLパレオエクスプレスは「秩父夜祭号」として運転され、
牽引機であるC58-363にヘッドマークが取り付けられました。
3日はパレオエクスプレスにとって2008年最後の運転日
でもあり、それを記念して日章旗も掲げられました。

【秩鉄】オレンジエクスプレスHM

【秩鉄】オレンジエクスプレスHM

10月25日~11月9日のパレオエクスプレスは去年に
引き続きみかん狩りの季節に合わせ 波久礼駅に
臨時停車し、オレンジエクスプレスとして運転されています。
HMは去年と違うものが掲出されています。

【秩鉄】パレオ1700回運転記念号

【秩鉄】パレオ1700回運転記念号

10月13日のパレオエクスプレスは、
「SLパレオエクスプレス1700回運転達成記念号」として
ヘッドマークを掲出して運転されました。

【秩鉄】パレオに「鉄道の日記念号」HM

【秩鉄】パレオに「鉄道の日記念号」HM

10月12日のパレオエクスプレスは、「鉄道の日記念号」として
ヘッドマークを掲出して運転されました。ヘッドマークは
昨年と異なるデザインのものでした。

【秩鉄】パレオにRainySeason 2008 HM

【秩鉄】パレオにRainySeason 2008 HM

7月5/6日のパレオエクスプレスに、「RainySeason 2008」の
ヘッドマークが掲出されました。
例年通り車内が“てるてるぼうず”などで装飾されていました。

【秩鉄】わくわく鉄道フェスタ開催

【秩鉄】わくわく鉄道フェスタ開催

5月17日に、秩父鉄道広瀬川原車両基地において
「わくわく鉄道フェスタ」が開催されました。
メインとなったのは1000系旧国電カラーの3本並びで、
他にC58-363やデキ・事業用車両などが展示されました。
展示される1000系3本は、熊谷や寄居から広瀬川原駅までの
直通臨時列車として使用され、展示の後14時過ぎには
それぞれ羽生や影森行との臨時列車となりました。
なお、イベントにあわせて広瀬川原車両基地内に
「広瀬川原駅」が開設されました。 臨時列車はそれぞれ
1001編成(青):往路熊谷発・復路羽生行
1011編成(朱):往路寄居発・復路羽生行
1012編成(黄):往路熊谷発・復路影森行
として運転されました。

【秩鉄】SLこどもの日記念号@2008

【秩鉄】SLこどもの日記念号@2008

5月3~5日のパレオエクスプレスは、例年通り
SLこどもの日記念号として運転されました。
HMは去年と違うものが掲出されています。

【秩鉄】SL芝桜号運転@2008

【秩鉄】SL芝桜号運転@2008

4月26日~5月1日のパレオエクスプレスは、例年通りSL芝桜号として
運転されました。 HMは去年と違うものが掲出されています。

【秩鉄】急行芝桜号運転@2008

【秩鉄】急行芝桜号運転@2008

4月12日から芝桜シーズンにあわせて、急行秩父路号が
急行芝桜号として運行されています。
また、6000系全3編成に前後異なるHMを掲出しています。

【秩鉄】和銅奉献1300年記念ウォークHM

【秩鉄】和銅奉献1300年記念ウォークHM

4月13日の和銅黒谷駅駅名改称イベントにあわせて、
カナリヤイエローの1000系1012編成に
記念ヘッドマークを掲出しました。

【秩鉄】1009編成臨時急行運転

【秩鉄】1009編成臨時急行運転

4月5日に、先日旧関西線色(ウグイス)塗装になった
秩父鉄道1000系1009編成による臨時急行列車が、
熊谷~影森間で運転されました。

【秩鉄】1009編成送り込み回送

【秩鉄】1009編成送り込み回送

4月4日に、旧国鉄色のウグイス色に塗装された
1000系1009編成が5日に運転される
臨時急行への充当のため、送り込み回送されました。

【秩鉄】関西線色1009編成試運転

【秩鉄】関西線色1009編成試運転

4月3日に、広瀬川原~武州荒木間で、関西線色となった
1000系1009編成の検査明け試運転が実施されました。

【秩鉄】SLさくら号

【秩鉄】SLさくら号

3月28日~3月30日および4月4日~6日のパレオエクスプレス
はSLさくら号として運転されました。
HMは去年と違うものが掲出されています。

【秩鉄】パレオエクスプレス運転開始

【秩鉄】パレオエクスプレス運転開始

3月22日より「パレオエクスプレス」が2008年の運転を開始しました。
初日の22日は特製のHMを掲出しました。
尚、今年は例年とは違い、日章旗の取り付けは行なわれませんでした。

【秩鉄】C58-363+12系 試運転

【秩鉄】C58-363+12系 試運転

3月19日に、広瀬川原車両基地~三峰口駅間で、
C58-363+12系4連による試運転が行われました。
なお、22日より熊谷~三峰口駅間で「SLパレオエクスプレス号」の
平成20年の運行がスタートします。

【秩鉄】急行臘梅号

【秩鉄】急行臘梅号

1月19日~2月17日にかけて、急行蝋梅号が運転されました。
使用された6000系には、各編成で異なったHM(計6種類)を掲出しました。

【秩鉄】急行「開運号」運転

【秩鉄】急行「開運号」運転

1月1~3日に、羽生→三峰口間で急行「開運号」が
運転されました。 使用された車両は6000系6003編成で、
前後で異なる特製のHMを掲出しました。

【秩鉄】日章旗付SL秩父夜祭号

【秩鉄】日章旗付SL秩父夜祭号

12月3日に熊谷~三峰口間で運転された
SLパレオエクスプレスでは、
今シーズン最後の運転となったのに伴い、
「秩父夜祭」のヘッドマークおよび日章旗が掲出されました。

【秩鉄】急行秩父夜祭号

【秩鉄】急行秩父夜祭号

12月2/3日の急行秩父路は、急行秩父夜祭として運転されました。
また、全3編成にそれぞれ異なるヘッドマークが掲出されました。

【秩鉄】SL秩父夜祭号

【秩鉄】SL秩父夜祭号

12月2/3日に熊谷~三峰口間で運転された
SLパレオエクスプレスに、
「秩父夜祭」のヘッドマークが掲出されました。
また、2007年最終運転日となるの12月3日には、
日章旗掲げられる予定です。

【秩鉄】カナリヤイエローの臨時急行

【秩鉄】カナリヤイエローの臨時急行

10月24日に旧国鉄色臨時急行列車が熊谷~影森間で特製HMを
掲げて運転されました。 使用された車両は、旧国鉄色の
カナリアイエロー色に塗装変更された1000系1012編成でした。
また旧国鉄色が3本出揃ったことを記念して、
バーミリオンオレンジ色の1011編成、スカイブルー色の1001編成
にも特製のHMが掲げられました。

【秩鉄】オレンジエクスプレスHM

【秩鉄】オレンジエクスプレスHM

10月27日から11月11日に運転されたパレオエクスプレスでは、
去年に引き続きオレンジエクスプレスとして波久礼駅に臨時停車し、
10月27日と11月11日にはHMが掲出されました。