カテゴリー: 阪急

【阪急】7000系7022編成出場試運転

【阪急】7000系7022編成出場試運転

5月20日に、神戸線所属の7000系7022Fが正雀~桂間
で試運転を行いました。検査後の出場試運転と思われます。

【阪急】宝塚線箕面線直通臨時列車

【阪急】宝塚線箕面線直通臨時列車

4月18/19/25日に、梅田→箕面(箕面線)間直通の
臨時列車が2本運転されました。25日の運転のうち1本の
使用車両は8000系8両(8005F)でした。
26日にも運転予定です。

【阪急】つるやオープンゴルフ臨

【阪急】つるやオープンゴルフ臨

4月25日に、つるやオープンゴルフトーナメントの開催に伴い
梅田→日生中央(能勢電鉄)間直通の
臨時列車が2本運転されました。
26日にも運転予定です。

【阪急】宝塚線嵐山線直通列車運転

【阪急】宝塚線嵐山線直通列車運転

4月13日から24日までの平日に阪急各線から
嵐山行き直通列車が運行されています。 16日と17日は
豊中(宝塚線)~嵐山間で一往復運転されました。
16日の使用車両は7000系7017F(6両)でした。

【阪急】嵐山線2300系定期運用終了

【阪急】嵐山線2300系定期運用終了

4月2日からリニューアルされた6300系が嵐山線で運転を
開始したため、これまで運転されてきた
嵐山線の2300系3編成が嵐山線での定期運用を離脱した模様です。

【阪急】さくらヘッドマーク

【阪急】さくらヘッドマーク

阪急電鉄では毎年恒例のさくらHMを2009年3月20日(金・祝)
から 2009年4月9日(木)までの間、取り付けています。
尚今回京都線では6300系取り付けではなく
9300系を中心に取り付けられています。

【阪急】8000系8008F試運転

【阪急】8000系8008F試運転

3月4日に、神戸線用の8000系8008Fが正雀~桂間
にて試運転をおこないました。

【阪急】6300系6351編成出場試運転

【阪急】6300系6351編成出場試運転

2月16日に、京都線6300系の嵐山線用への転用改造・
リニューアル工事を終えた6351F(4両)の試運転が実施されました。

【阪急】3100系3154F出場試運転

【阪急】3100系3154F出場試運転

2月12日に、今津北線用の3100系3154F(6連)が全検明けの
試運転一往復を桂~正雀間で行いました。

【阪急】初詣HM@2009

【阪急】初詣HM@2009

12月26日より、京都線、宝塚線、神戸線の一部の編成に
「初詣」HMが掲出されています。京都線では、6300系や
3300系や5300系の一部編成に装着されているようです。
このHMは1月7日まで掲出される予定です。

【阪急】西国七福神めぐりHM

【阪急】西国七福神めぐりHM

12月26日より、京都線、宝塚線、神戸線の一部の編成に
「西国七福神めぐり」HMが掲出されています。神戸線では、
5000系の一部編成が装着されているようです。
このHMは1月31日まで掲出される予定です。

【阪急】宝塚・箕面線直通貸切列車

【阪急】宝塚・箕面線直通貸切列車

11月27日に、梅田から箕面まで直通の事前応募による
貸切列車が1往復運転されました。車輌は増結用の
8040F(2連)による短い編成での運転でしたが、
専用ヘッドマークも用意されていました。

【阪急】快速いい古都エクスプレス運転

【阪急】快速いい古都エクスプレス運転

11月22日に、臨時快速の「いい古都エクスプレス」が
梅田~河原町間で昨年秋に引き続き運転されました。
車両にはHMを付けて運転されました。
また23日、24日にも運転が予定されています。

【阪急】神戸線嵐山線直通列車運転

【阪急】神戸線嵐山線直通列車運転

11月17~21日に、西宮北口(神戸線)~嵐山(嵐山線)間直通の
臨時列車が運転されました。使用車両は神戸線の
7000系6両(7017F)でヘッドマークも付いていました。
なお7000系は今回の運転で約5年ぶりに
嵐山線に入線したことになります。
尚、編成は往路から復路までの間、嵐山駅でHMを外して
留置されていました。

【阪急】嵐山線用6300系貸切列車

【阪急】嵐山線用6300系貸切列車

11月15日に、京都線6300系の嵐山線用への転用・
リニューアル工事第一陣となる6353F(4両)を使用した
ファミリー向け貸切列車が、正雀→嵐山間で運転されました。

【阪急】嵐山線用6300系試運転開始

【阪急】嵐山線用6300系試運転開始

11月14日に、京都線の6300系がリニューアルの上、
嵐山線に投入されるのに伴い、第一陣となる6353F(4両)
が出場し、正雀~桂間にて試運転をおこないました。

【阪急】もみじヘッドマーク

【阪急】もみじヘッドマーク

秋の紅葉シーズンに合わせて、今年も11月1日から
一部の車両に「もみじ」ヘッドマークが掲出されています。
デザインは昨年とは異なった新しいものとなっています。
なおこのヘッドマークは12月7日まで掲出される予定です。

【阪急】7300系7320F営業運転復帰

【阪急】7300系7320F営業運転復帰

阪急京都線所属のC#7320Fがリニューアルを終え、
9月8日の河原町発梅田行き特急10017列車から、
営業運転に復帰しました。9日朝には千里線にも
入線しています。なお、千里線及び堺筋線では
LCD搭載車の営業運転は史上初のこととなります。

【阪急】天神祭ヘッドマーク

【阪急】天神祭ヘッドマーク

7月18日から、阪急神戸線・京都線・宝塚線でそれぞれ8編成ずつ
天神祭ヘッドマークが取り付けられて運転しています。

【阪急】9300系9303F営業運転開始

【阪急】9300系9303F営業運転開始

京都線用9300系9303Fが7月7日から運用開始しました。
8日については、昼間は特急、夕方から快速急行・準急で
運用されていました。

【阪急】9300系9303F試運転

【阪急】9300系9303F試運転

6月20日に、阪急京都線用9300系の9303Fが京都線内にて
試運転を実施しました。

【阪急】9300系9303F試運転

【阪急】9300系9303F試運転

6月17日に、阪急京都線用9300系の9303Fが京都線内にて
午前・午後と2往復の試運転を実施しました。

【阪急】阪急レールウェイフェスティバル

【阪急】阪急レールウェイフェスティバル

5月6日に、阪急京都線正雀駅に隣接する阪急電鉄正雀工場で
春の阪急レールウェイフェスティバル(事前応募制)が
開催されました。35tクレーン実演やグッツ販売など、
さまざまなイベントが開催されました

【阪急】8031F車番掲出位置変更

【阪急】8031F車番掲出位置変更

3月28日に正雀工場から出場した8031F(2両)が、29日より
早速7017F(6両)と組んで運用に就きました。
同編成の8031のみ、助士側窓下に車番を移設し、
顔面下部を少々改造した状態で出場しました。
なお、編成相方の8151は従来のまま変更されていません。

【阪急】さくらヘッドマーク@2008

【阪急】さくらヘッドマーク@2008

3月17日より4月6日までの間、阪急神戸線・京都線・宝塚線の
いくつかの編成で「さくら」ヘッドマークが取り付けられています。
このヘッドマークは長らく採用されていたデザインとは
異なるものが採用されています。
また、ヘッドマーク取り付け編成の多くの編成に、
お花見スポットを紹介する大型ステッカーが貼り付けられています。

【阪急】3000系3072F廃車回送

【阪急】3000系3072F廃車回送

2月22日に、今津北線で運用されていた3000系3072Fが
正雀へ廃車回送されました。

【阪急】初詣ヘッドマーク@2008

【阪急】初詣ヘッドマーク@2008

12月26日頃より、阪急電鉄の車両に、毎年恒例の初詣
ヘッドマークが取り付けられています。
来年の干支であるねずみをあしらったヘッドマークとなっています。
各線6編成ずつに取り付けられており、6300系や5000系や
9000系を中心に取り付けられているようです。
また、西国七福神めぐりヘッドマークも取り付けられているようです。

【阪急】いい古都エクスプレス運転

【阪急】いい古都エクスプレス運転

11月23日から25日にかけて、阪急京都線で快速いい古都エクスプレスが
運転されました。種別は快速で、HMを付けて運行されました。
過去に阪急京都線で快速が運転(1997年3月~2001年3月)
されましたが、臨時列車ながらも5年ぶりに快速が運転されました。
停車駅は梅田、十三、南方、淡路、上新庄、南茨木、
茨木市、高槻市、長岡天神、桂、西院、大宮、烏丸、河原町でした。

【阪急】5002編成更新出場試運転

【阪急】5002編成更新出場試運転

11月22日に、阪急電鉄5000系5002編成がこの度リニューアル工事を
終え試運転を行いました。 この編成のリニューアルで
阪急5000系は全ての編成がリニューアル工事を終えた事になります。

【阪急】もみじHM(2007)

【阪急】もみじHM(2007)

阪急電鉄では2007年の、もみじHMの取り付けが始まりました。
写真は6330編成ですが、9000編成や9001編成にも取り付けられている
模様です。神戸線では全編成でHMを取り付けながら、
前面車番が解るようになっています。

【阪急】8200系増結共通運用へ

【阪急】8200系増結共通運用へ

阪急電鉄では10月29日から関西唯一の座席収納運転を
取りやめました。その為座席収納車の8200系8200F、
8201Fが朝の通勤急行固定運用から外れ約10年ぶりに
特急増結運用に、そして初の通勤特急運用に入りました。

【阪急】平井車庫見学貸切運転

【阪急】平井車庫見学貸切運転

10月7日に、平井車庫でのイベント開催に伴い、宝塚線で先日
デビューした9000系第2編成9001Fを使用したイベント貸切列車が
運転されました。 梅田→箕面→豊中→平井車庫→梅田と
運転され平井車庫では色々見学イベントが行われた模様です。

【阪急】9000系9001F営業運転開始

【阪急】9000系9001F営業運転開始

宝塚線用の新車として落成し、16日に試乗会を行った9000系9001Fが
9月18日に営業運転を開始しました。既に箕面にも入線した模様です。

【阪急】9000系9001F試乗会

【阪急】9000系9001F試乗会

9月17日に、阪急宝塚線で9000系9001Fの試乗会が実施されました。

【阪急】8000系8001F出場

【阪急】8000系8001F出場

長期間運用離脱し検査入場していた神戸線所属の8001Fが
クーラーカバーを更新して出場し、9月4日に西宮車庫へ回送されました。
このタイプは7000系、6000系、3300系の更新車に使用されているタイプで
8000系、8300系の中では始めての取り付け編成となります。

【阪急】9001F平井車庫へ回送

【阪急】9001F平井車庫へ回送

8月28日に、先日から京都線で試運転を行っていた
阪急9000系の9001Fが宝塚線の平井車庫へ回送されました。

【阪急】9001F京都線で日中試運転

【阪急】9001F京都線で日中試運転

8月14/16日に、阪急電鉄、9000系の第2編成となる9001Fが
京都線正雀~桂間にて日中試運転を行いました。
9000系は京都線では営業運転を行わないので、
貴重なシーンということになります。