カテゴリー: JR東
【JR東】せせらぎをやせらぎ?が代走
4月29日から30日にかけて運転された、伊勢崎から
熱海へ向かう団臨は、当初“せせらぎ”編成を
使用予定でしたが、熱海方先頭車のみ“やまなみ”の車両に
差し替えられ、混結編成(やせらぎ?)での運転となりました。
【JR東】足利藤まつり号運転
4月26・27・29日及び5月3~6日に、上野~桐生間で
「足利藤まつり号」が運転されました。列車は昨年と
同様2往復設定され、車両は183系(大宮車)6両編成が
充当されました。
【JR東】415系K515+506編成廃車配給
4月20日に、高萩構内に留置されていた415系
K515編成およびK506編成がEF81-136に牽引され
高萩→水戸→神栖という経路で配給輸送されました。
【JR東】快速SL碓氷号運転
4月26/27/29日に、高崎~横川間でSL碓氷号がD51-498と
DD51-888のプッシュプルで運転されました。
なお、今回はヘッドマークの掲出はありませんでした。
【JR東】ウイングエクスプレス運転
4月25/26/27日に、E257系松本車9両を使用した{
特急「ウイングエクスプレス」が八王子→成田空港間で
運転されました。 正面LEDは使用されず、貫通扉の窓に
183・9系幕張車LED編成(全編成廃車済み)にて
掲出されていた同名列車のHMを模した
HMシール(?)が貼られていました。
尚、26日の使用編成はM-102編成でした。
【JR東】エアポート常磐号運転
4月26/27/29日に、183系大宮車を使用した
臨時快速エアポート常磐号が、上野~成田空港間
(我孫子経由)で2往復運転されました。
26日の使用車両はOM101編成でした。
【JR東】189系C3編成廃車回送
4月22日に、津田沼→長野総合車両センター間(高崎経由)で
幕張車両センター所属の189系C3編成が廃車回送されました。
なお、編成中間に同じく幕張車両センター所属の
クモヤ143-13+19が連結されていました。
【JR東】E751系A-103編成KY出場配給
4月23日に、青森車両センターのE751系A-103編成が
郡山総合車両センターを出場し所属先まで配給輸送されました。
牽引機は、全区間青森車両センターのEF81-139でした。
【JR東】209系ウラ8編成廃車配給
4月22日に、浦和電車区の209系ウラ8編成が 廃車のため
長野総合車両センターへ配給輸送されました。
EF64-1031牽引で、クモヤ145-117を連結して運転されました。
【JR東】EF65-501AT出場配給
4月21日に、秋田総合車両センターにて全般検査を
受けていたEF65-501(Pトップ)が検査を終えて出場し、
高崎車両センターへ配給輸送されました。
牽引機はEF81-140でした。
【JR東】24系青森車天理臨2本運転
4月19日天理発20日青森着で(片方は青森経由八戸行)、
24系青森車6両を使用した団体臨時列車が2本運転されました。
2本とも日本海縦貫線経由で運転されました。
尚、片方の車両は向日町操泊となっていたため、
向日町操→天理間にて回送が19日に運転されました。
【JR東】183系大宮車12連団臨
4月19日に、大宮総合車両センター所属の183系OM101編成
(上野方)+OM102編成(高崎方)の12両編成を使用した
団体臨時列車が東大宮操作場→大宮→深谷→上野→尾久→
上野→深谷→大宮→東大宮操作場間(うち客扱い区間は
深谷~上野間)で運転されました。
【JR東】24系青森車天理臨2本運転
4月16日青森発17日天理着で、24系青森車6両を使用した
団体臨時列車が2本運転されました。
片方は、東北本線・東海道線経由で、もう片方は
日本海縦貫線経由で運転されました。
【JR東】D51-498+12系返却回送
4月15日に、SL/EL山梨号・SL/EL山梨桃源郷号で
使用されたD51-498+12系が高崎車セまで返却されました。
甲府→八王子間ではEF64-37+DD51-888+D51-498+
オヤ12+12系4Bという編成でした。
【JR東】きらうえ京都団臨(復路)
4月9日に、485系改「きらきらうえつ」編成を使用した
団体臨時列車が向日町操→京都→新潟間で運転されました。
客扱い区間は京都→新潟でした。(それ以外の区間は回送)
【JR東】12系豊田へ回送@4/8
4月8日に、12系4両が豊田車両センターでの整備の為、
甲府→日野→豊田車両センター→甲府間で回送されました。
牽引は東京方がEF64-37、甲府方がEF64-38でした。