カテゴリー: 小田急

【小田急】8051F臨時回送

【小田急】8051F臨時回送

4月6日に、更新改造を終え、現時点では営業運転に
充当されていない8000形8051F(4連)が喜多見検車区から
海老名検車区へ臨時回送されました。

【小田急】20001F(RSE)試運転

【小田急】20001F(RSE)試運転

4月4日に、20001F(RSE)を使用した団臨の為の試運転が
成城学園前~海老名間で行われました。
『MAKE A WISH』という難病とたたかっている
子どもたちの夢を叶える団体の貸切だったようです。

【小田急】1000形1061F出場試運転

【小田急】1000形1061F出場試運転

3月31日に、1000形1061F(4連)が検査出場し、
相模大野~小田原間で試運転を行いました。
D-ATS-Pの搭載はなく、新宿方の電連も撤去されていませんでした。

【小田急】3000形3270F出場試運転

【小田急】3000形3270F出場試運転

3月26日に、3000形3270F(6連)が検査を終え、
相模大野~小田原間で試運転を行いました。
D-ATS-Pは設置されていない模様です。

【小田急】8000形8051F試運転

【小田急】8000形8051F試運転

3月25日に、今月21日に更新改造を出場し試運転を行った
8000形8051Fが相模大野~小田原間で試運転を行いました。

【小田急】8000形8051F試運転

【小田急】8000形8051F試運転

3月24日に、今月21日に更新改造を出場し試運転を行った
8000形8051Fが相模大野~伊勢原間で試運転を行いました。
騒音測定試験の模様です。 先日の試運転のときとは異なり、
小田急グループブランドマークが貼られていました。

【小田急】8051F更新出場試運転

【小田急】8051F更新出場試運転

3月21日に、000形8051F(4連)がリニューアル改造を終え、
相模大野~小田原間で試運転を行いました。
8000形4連の更新改造はこの編成が初めてです。
改造内容は6連と同じくVVVF化、全電気指令ブレーキ化、
台車交換、全密閉モーター化、電動空気圧縮機の低騒音化、
フルカラーLED表示機化、室内更新(化粧板・床材・モケット張替え、
スタンションポール設置、車椅子スペース設置・LED案内装置設置、
UVカットガラス化、ロールカーテン撤去、つり革の高さ変更)、
L-net搭載、車側灯・尾灯LED化、OERロゴ撤去、D-ATS-P搭載、
運転台改造(ワンハンドル化・モニター装置設置)などです。
変更点としては4連ということで、新宿側電連撤去と
小田原側電連2段化が行われています。
なお、小田急グループブランドマークの貼り付けは
現時点では行われていませんでした。

【小田急】MSEデビュー

【小田急】MSEデビュー

3月15日より、新型ロマンスカー60000形MSEを
使用した東京メトロ線直通特急の運行が開始されました。
上り一番列車のメトロさがみ80号では、本厚木で出発式、
成城学園前で特急停車記念式典、上原で運行開始記念式典が
開催されました。 下り一番列車のメトロはこね21号は
北千住で出発式、箱根湯本で到着式が行われました。
車内では、メトロ線内と小田急線内で別々に
記念乗車証が配布されました。

【小田急】3月15日ダイヤ改正トピックス

【小田急】3月15日ダイヤ改正トピックス

3月15日にダイヤ改正が行われました。
小田急で関連するものをまとめました。
尚、MSEの記事、箱根湯本行き急行廃止の記事、
別に掲載させていただきました。

【小田急】8257F出場試運転

【小田急】8257F出場試運転

3月14日に、8000形8257F(6連)が検査出場し、
相模大野~小田原間で試運転を行いました。

【小田急】ロマンスカー報道公開

【小田急】ロマンスカー報道公開

3月13日に、新型ロマンスカーが登場した際に恒例行事と
なっている、現役ロマンスカーの並びが報道公開されました。
左から、MSE、VSE、EXE、RSE、HiSE、LSE新塗装、
LSE旧塗装の順に並べられました。
また、早朝の送り込み回送では新百合ヶ丘駅で待避していた
MSEがVSEに追い越されるという、
営業入り前の珍しい光景が見られました。

【小田急】3269F出場試運転

【小田急】3269F出場試運転

3月4日に、3269Fが検査出場し、相模大野~小田原で
試運転を行いました。D-ATS-Pの設置はされませんでしたが、
全密閉モーター化改造が実施されたようです。

【小田急】MSE関係者試乗会

【小田急】MSE関係者試乗会

3月3日に、60051F+60251F(MSE/4+6連)を使用した
関係者試乗会が成城~唐木田間で2往復行われました。
4日には、成城○→伊勢原→海老名△、○→小田原→
海老名→小田原→開成△、○→小田原→海老名→
小田原→成城△で運転されました。

【小田急】えのすい&おだきゅう探検隊

【小田急】えのすい&おだきゅう探検隊

2月23日に、小田急80周年記念イベントの一環として、
「えのすい&おだきゅう探検隊」として新江ノ島水族館見学
イベント参加者向けの団体専用列車が
片瀬江ノ島→経堂間で運転されました。
使用車両は8059Fでした。

【小田急】LCD表示機の導入

【小田急】LCD表示機の導入

2月23日から大和駅のコンコースの案内機がLCD化されました。
小田急でLCD案内機は新宿駅に次いで2番目で
今後の普及については不明です。

【小田急】60051F+60252F大野へ

【小田急】60051F+60252F大野へ

2月21日に、小田急60051F+60252F(MSE/4+6連)が
メトロ綾瀬検車区から大野工場まで臨時回送されました。
複々線区間は緩行線走行でした。

【小田急】5200形5262F運用離脱

【小田急】5200形5262F運用離脱

小田急5200形5262F(6連)が2月21日をもって運用離脱し、
翌22日付けで廃車となった模様です。

【小田急】7001F(LSE)団臨運転

【小田急】7001F(LSE)団臨運転

2月19日に、小田急7000形7001F(LSE)を使用した
特別団体専用列車が江ノ島線内のどこかの駅と
小田急多摩センターの間で運転されました。

【小田急】湯本急行廃止に

【小田急】湯本急行廃止に

3月14日の運転を持って、長年運転された新宿からの
箱根湯本行き急行が廃止されます。
これまでは箱根登山線箱根湯本以東の列車は殆どが
新宿・町田・相模大野発着の急行が大半でしたが、
今後は全て各停となり、小田原・新松田発着が基本となり、
新松田以東への直通は1日数本となります。
なお、小田原発着であっても、すでに1435mm軌道は撤去
されている為、箱根登山線にも関わらず全列車小田急車で
運行されます。 また、ホームが非常に短い為、6両編成
(一部4両)のうち非常ドアコックを使い1両のみドア扱いを
行っていた風祭駅の改良工事も行われ、
島式ホームから対向式ホームとなり4両分のホームが
確保出来たことから、特急を除く全列車を4両編成化し、
非常ドアコック取り扱いをやめるようです。
4両編成化により、3000形の箱根登山線乗り入れは見納めとなります。

【小田急】4057F(4両)甲種輸送

【小田急】4057F(4両)甲種輸送

2月18日に、小田急4000形4057Fのうちの小田原側4両が
逗子から新松田駅まで甲種輸送されました。
新鶴見までの牽引機はDE10-1556で、
新鶴見からの牽引機はEF65-1005でした。

【小田急】60051F+60252F新木場へ

【小田急】60051F+60252F新木場へ

2月16日に、2月16日、60051F+60252F(MSE)が
喜多見検車区から代々木上原まで臨時回送され、
千代田線内で数往復試運転後、連絡線・有楽町線経由で
新木場検車区まで回送されました。

【小田急】4057F(新宿側6両)甲種輸送

【小田急】4057F(新宿側6両)甲種輸送

2月16日に、小田急4000形4057Fのうちの新宿側6両が
逗子から新松田駅まで甲種輸送されました。
新鶴見までの牽引機はDE10 1556で、
新鶴見からの牽引機はEF65 1076でした。

【小田急】60252F小田原線試運転

【小田急】60252F小田原線試運転

2月13日に、60252F(MSE・6連)が成城学園前→相模大野
(一旦入庫)→小田原→海老名→小田原→成城学園前間
で試運転を行いました。

【小田急】60251F綾瀬へ

【小田急】60251F綾瀬へ

2月11日に、60251F(MSE)が喜多見検車区から
メトロ綾瀬検車区へ臨時回送されました。

【小田急】60252F喜多見へ

【小田急】60252F喜多見へ

2月11日に、メトロ千代田線での試運転が行われていた
60252F(MSE)が綾瀬検車区から喜多見検車区まで
臨時回送されました。

【小田急】60051F多摩線試運転

【小田急】60051F多摩線試運転

2月10日に、朝に成城学園前から唐木田に回送された
MSE4両(60051F)が多摩線内で9往復試運転を行いました。

【小田急】60252F千代田線試運転

【小田急】60252F千代田線試運転

2月10日に、東京メトロ千代田線内でMSEの試運転が
行われました。午前中は綾瀬~代々木上原・午後は
湯島~代々木上原で、代々木上原では371系との
並びも見られました。

【小田急】ハローキティ号運転

【小田急】ハローキティ号運転

2月9日に、秦野~小田急多摩センター間にて、
7000形(LSE)旧塗装編成(7004F)を使用したロマンスカー
「ハローキティ号」が運転されました。
人気キャラクターのハローキティとマイメロディも乗車し、
事前募集で選ばれた乗客と車内で記念撮影などの
イベントも催され、また記念乗車証明書も配布された模様です。
運行ルートは、成城学園前~(回送)~秦野~(本運転)~
多摩センター~(回送)~唐木田(一旦入庫)~成城学園前でした。

【小田急】えのすい&おだきゅう探検隊

【小田急】えのすい&おだきゅう探検隊

2月9日に、小田急80周年記念イベントの一環として、
「えのすい&おだきゅう探検隊」として新江ノ島水族館見学
イベント参加者向けの団体専用列車が
片瀬江ノ島→経堂間で運転されました。
使用車両は8066でした。

【小田急】MSE用乗車目標貼り付け

【小田急】MSE用乗車目標貼り付け

2月9日頃より、MSE営業開始に向けて駅の乗車目標などが
設置 され始めました。 乗車目標は、いままでは黄色い線の外側に
貼ってありましたが、このMSEの表示は内側に貼ってあり、
現行のものも貼りかえられると思われます。

【小田急】MSE「ベイリゾート号」試運転

【小田急】MSE「ベイリゾート号」試運転

2月2日に、小田急60051F+60251Fが新木場~代々木上原間で
千代田線・有楽町線の直通試運転を行いました。
LED表示機はベイリゾート号表示でした。

【小田急】MSE有楽町線試運転

【小田急】MSE有楽町線試運転

2月2/3日に、小田急60051F+60251F(MSE)が
東京メトロ有楽町線新木場~桜田門間で試運転を行いました。
運用番号は30Sでした。

【小田急】1091Fメトロ貸出

【小田急】1091Fメトロ貸出

千代田線の車両不足に伴い、今月21日から25日にかけ
小田急1000形10連固定の1092Fがメトロに貸し出され
メトロ車運用を代走しておりましたが、28日からは1091Fが
貸し出されています。 なお、メトロへの貸出の影響で、
土日は一旦解消されていた分割編成(1064F+1254F)の
千代直運用が再開しています。

【小田急】えのすい&おだきゅう探検隊

【小田急】えのすい&おだきゅう探検隊

1月26日に、小田急80周年記念イベントの一環として、
「えのすい&おだきゅう探検隊」として新江ノ島水族館見学
イベント参加者向けの団体専用列車が
片瀬江ノ島→経堂間で運転されました。
使用車両は5060Fでした。

【小田急】小田急車によるS運用代走

【小田急】小田急車によるS運用代走

1月22日より小田急1000形10連固定の1092Fが東京メトロに
貸し出され、メトロ車の運用に充当されています。
これは20日に6112Fが、21日に6123Fがともに営業運行中に
故障を起こした他、現在6125Fが入場中の為、
運行に必要な車両が足りなくなったため、
急遽小田急から貸し出された模様です、
その為、小田急側では地下直運用から外れていた
1064F+1253Fが地下直運用に戻されました。

【小田急】1000形分割編成千代直に

【小田急】1000形分割編成千代直に

1月22日に、千代田線乗り入れ運用となる192E12(98E)運用に
1000形分割編成(1064F+1253F)が充当されました。
4056Fの投入で千代直運用は基本的に4000形と
1000形固定編成で回せるようになったため、1000形分割編成6本は
千代直運用から外れ編成を解かれ地上運用に就いており、
千代直運用に充当されるのは久しぶりのことです。
また、以前は千代直運用時は基本的に車両番号の
末尾を揃えていましたが、今回は異なる番号の
編成となっています。 久しぶりの千代田線入線となるため
一往復目は千代田線内を含め全区間で
小田急の係員が添乗していました。

【小田急】MSE10連多摩線試運転

【小田急】MSE10連多摩線試運転

1月21日に、20日に唐木田に戻ったばかりの60051F+60251Fが、
多摩線新百合ヶ丘~唐木田間で試運転を行いました。

【小田急】60051+60251F唐木田へ

【小田急】60051+60251F唐木田へ

1月20日に、60000形(MSE)の60051F+60251Fが
喜多見検車区から
喜多見検車区唐木田出張所まで回送されました。

【小田急】5258F4連化され運用復帰

【小田急】5258F4連化され運用復帰

12月上旬に運用を一時離脱し、大野工場にて6連→4連化
編成短縮改造を行い同月28日に出場試運転を行った、
5200形5258Fが1月15日より営業運転に復帰しました。
なお、運用上は14日の成城→経堂間の定期回送
から運用入りとなります。

【小田急】60252F単独多摩線試運転

【小田急】60252F単独多摩線試運転

1月15日より、多摩線で集中試運転されているMSE
(60000形)が6連での試運転を行っています。
15日の使用編成は60252Fでした。

【小田急】60252+60051F多摩線試運転

【小田急】60252+60051F多摩線試運転

1月7日より多摩線でのMSEの日中試運転が開始されました。
7日には
60252F+60051Fが新百合ヶ丘~唐木田間を
数往復試運転しました。