1st-train 記事

【JR九】マヤ34-2009回送

【JR九】マヤ34-2009回送

5月28日にマヤ34-2009が回9133レで熊本まで回送されました。

【JR東】EF64-36牽引八王子工臨

【JR東】EF64-36牽引八王子工臨

5月28日に、工9871レがEF64-36牽引で新小岩操~八王子で運転されました。

【JR九】ED76-94工臨

【JR九】ED76-94工臨

5月28日にED76-94による工事臨時列車が運転されました。
運転
区間は遠賀川-北九州(タ)で、レールは詰まれていませんでした。

【JR東】ED75-775大宮へ配給輸送

【JR東】ED75-775大宮へ配給輸送

5月27日から28日にかけて、鉄道博物館へ展示が予定されている
ED75-775の配給輸送が土崎~新津~大宮~北千住~南流山~
大宮間で実施されました。牽引機は長岡車両センターのEF81-141でした。

【JR東】E257系NB-01編成OM出場

【JR東】E257系NB-01編成OM出場

5月28日に、幕張車両センターのE257系500番代NB-01編成が
大宮総合車両センターを出場しました。

【JR西】DE10-1156号機牽引

【JR西】DE10-1156号機牽引

5月28日にDE10-1156号機(嵯峨野トロッコ予備機)牽引で113系
(サハ6両N40カフェオレ色)が吹田工場へ配給輸送されました。
余剰となったサハ車の廃車回送と思われます。

【名鉄】P4+SR2が快急運用に

【名鉄】P4+SR2が快急運用に

5月27日大江駅で発生した床下火災により犬山検査場に入場したP6(7007F)
の代走に、28日からP4+SR2が運用に入っています。
29日までの代走は7035F+5313Fでしたが、30日は7011F+5310Fでの運転でした。
28日には7035F+5313Fが代走で名古屋本線の快速急行・急行の運用に
入りましたが、普段は4両のパノラマカーが快速急行の運用に入ることはありません。

【名鉄】ラブピカ号運転中

【名鉄】ラブピカ号運転中

「ラブピカProject」の第2弾として、2200系の2201Fにポケモンキャラクターを
ラッピングした「ラブピカ号」が、5月27日から9月2日まで運転されています。
なお、2200系にラッピングがされるのは初めてとなります。

【JR九】103系E01編成小倉工場出場

【JR九】103系E01編成小倉工場出場

5月28日に103系1500番台E01編成のクハ103-1501、
モハ103-1501、サハ103-1501が小倉工場を出場し配給輸送されました。

【都電】9000形営業運転開始

【都電】9000形営業運転開始

5月26日に撮影会を行った都電荒川線の新型車両9000形の9001号車が、
5月27日から営業運転を開始しました。 なお、装飾は26日の撮影会の時と同様に、
9000形の運行を記念する前部標識板のみで、特別なセレモニー等は
ありませんでした。また、本日の運転は一往復のみで、
しばらくは土日を中心に運用される模様です。
なお、9000形に関しては全車に貼付されている
「PASMO」シールの貼付はないようです。

【JR西】クハ103-1阪和線で運用開始

【JR西】クハ103-1阪和線で運用開始

5月20日より、環状線で活躍しその後塗装変更され数週間日根野電車区に
留置されていたクハ103-1が運用を開始しました。
反対側のクハはクハ103-2となっている模様です。

【京急】ファミリー鉄道フェスタ2007

【京急】ファミリー鉄道フェスタ2007

5月27日に、毎年恒例の京急ファミリー鉄道フェスタが今年も開催されました。
展示車両は1267編成・606編成・2157編成・1073編成(SUS車)・1057編成
・2031編成・826編成で、庫内の展示車両は1601編成・2109編成でした。
1601Fは方向幕実演に使用されました。

【都電】「路面電車の日」記念イベント

【都電】「路面電車の日」記念イベント

東京都交通局荒川電車営業所で、9000形の撮影会も兼ねた
「路面電車の日」記念イベントが開催されました。 展示車両は新型車両の9000形と、
花電車ラッピングが施された7001号車の2台で、
20分毎に7001号車を引っ込ませ、9001号のみとし、
車両のそばまで近づける「記念撮影タイム」と、一定線にが入れ替わりで
行われていました。 なお、通常の入庫・出庫の作業も行われ、
同じく花電車ラッピングを施されている7008号車、
他の各形式と並ぶ機会も見られました。
また、「都電思い出広場」と銘打った、荒川電車営業所にて保管されていた、
旧7504号車、PCCカー5501号車(どちらも廃車済み)を展示したスペースも
本日より開設されました。 会場は家族連れや多数のファンで賑わい、
「9000形誕生記念せんべい付き1日乗車券」や
「光センサー都電9000形」なども限定品として発売されていました。
Written by快速ムーンライト信州)
(Edited byはまゆう)

【JR東】中原電車区一般公開

【JR東】中原電車区一般公開

5月26日に南武線80周年記念中原電車区公開ミニイベントが開催されました。
会場では電車撮影会やリモコン操縦による145系連結実演や
検査場公開などが行われました。

【JR東】錦秋湖マラソン号運転

【JR東】錦秋湖マラソン号運転

5月26日、仙台~ほっとゆだでキハ52国鉄色2両を使用した
「錦秋湖マラソン号」が運転されました。
27日はほっとゆだ~仙台で運転される予定です。
Written byエルム)
(Edited byはまゆう)

【JR東】レトロホエール号運転

【JR東】レトロホエール号運転

5月26日および27日に、石巻線の小牛田~女川間でDE10+旧型客車3両の
快速レトロホエール号が運転されました。
Written byエルム)
(Edited byはまゆう)

【都電】都電荒川線で花電車運転

【都電】都電荒川線で花電車運転

都電荒川線で、5月26日から6月1日にかけ、9000形のデビューを記念した
花電車が運転されています。 車両は全て7000形で(7001・7008・7010号車)、
花電車の装飾は全面ラッピングで行われており、
内装の変化はありません。 側面に、「平成19年新しく懐かしく
レトロ車両都電荒川線が変わります」の文字がレタリングされており、
前面には「祝」の文字が掲げられています。
なお、車番表示は出入り台ドア上部のみで、レトロ調車両に合わせられています。

【JR東】EF65-1110宇都宮工臨

【JR東】EF65-1110宇都宮工臨

5月26日に、宇都宮工臨が宇都宮~新小岩操で運転されました。
牽引機はEF65-1110で、チキは5両編成でした。

【JR東】D51-498+12系試運転

【JR東】D51-498+12系試運転

5月26日、D51-498+12系が奥利根号のスジを使用して試運転を実施しました。
Written byはまかいじ)
(Edited byはまゆう)

【JR東】「わくわくドリーム号」運転

【JR東】「わくわくドリーム号」運転

25日から27日にかけて、583系秋田車6両を使用した「わくわくドリーム号」が、
青森~舞浜間で運転されました。

【メトロ】10000系10010F甲種輸送

【メトロ】10000系10010F甲種輸送

5月25日から27日にかけて、下松~綾瀬間で日立製作所が製造した
東京メトロ10000系10010Fの甲種輸送が実施されました。

【JR東】205系ハエ24編成7両OM出場

【JR東】205系ハエ24編成7両OM出場

5月25日に、川越線内での踏切事故で破損した205系ハエ24編成の7両が
大宮総合車両センターを出場しクモヤ143-11を先頭にして
川越車両センターへ回送されました。
ハエ24編成の10号車から4号車までは
〔Tc143+M388+M’386+MM’387+MM’277〕となる模様で、
4・5号車のMM’277ユニットは、元ケヨ21編成の2・3号車です。

【JR東】185系チタA4編成OM入場

【JR東】185系チタA4編成OM入場

5月25日に、田町車両センター所属の185系A4編成が大宮に回9557Mで入場しました。

【JR東】EF65-1106宇都宮工臨

【JR東】EF65-1106宇都宮工臨

5月25日に、田端操~品川間でEF65-1118+EF65-1103が回送されました。

【小田急】4000形4051F(4両)甲種輸送

【小田急】4000形4051F(4両)甲種輸送

5月24日に、東急車輛製造にて製造された小田急4000形4051Fのうち4両の
甲種輸送が、逗子~松田間にて行われました。 牽引機はEF65-1045でした。

【JR東】EF65-1106宇都宮工臨

【JR東】EF65-1106宇都宮工臨

5月24日に、宇都宮線でチキ工臨が運転されました。
牽引機は、田端運転所所属のEF65-1106でした。

【JR東】113系マリ216+106編成OM出場

【JR東】113系マリ216+106編成OM出場

5月24日に、幕張車両センター所属の113系マリ216編成
(クハ111-1373は欠車)とマリ106編成が、大宮総合車両センターを出場しました。

【JR東】EF81-86水戸工臨運転

【JR東】EF81-86水戸工臨運転

5月23日に、水戸工臨が水戸~新小岩操間で運転されました。
牽引機は全区間EF81-86でした。

【JR東】115系トタ訓練車OM出場

【JR東】115系トタ訓練車OM出場

5月23日に、豊田電車区の115系訓練車が、検査を終えて大宮総合車両センターを
出場し、 回送が大宮~試9083M~東大宮操~試9082M~豊田で行われました。

【JR西】Tc103-850方転回送

【JR西】Tc103-850方転回送

5月22日に、元阪和線用クハ103-850がオレンジ色に塗り替えられ、
吹田信~向日町操~大阪~吹田信間にてクモヤサンドイッチで
方転回送が行われました。

【小田急】4000形4051F(6両)甲種輸送

【小田急】4000形4051F(6両)甲種輸送

5月22日に、東急車輛製造にて製造された小田急4000形4051Fのうち6両の
甲種輸送が、逗子~松田間にて行われました。
牽引機はEF65-1139でした。
残り4両の甲種輸送は24日に行われる予定です。
小田急4000形は、地下鉄直通対応車でありJR東日本のE233系をベースにした
10両固定編成の車両です。2007年9月に営業運転開始する予定となっています。

~プレスリリース~

【JR東】カシオペアにカヤ24

【JR東】カシオペアにカヤ24

5月22日上野発のカシオペアにカヤ27が連結されました。
営業運転に入ったのは数年ぶりの模様です。

【JR西】223系V62?+V63?編成近車出場

【JR西】223系V62?+V63?編成近車出場

5月22日に、223系2000番台網干総合車両所V62?+V63?編成が
近畿車輛を出場し、徳庵~吹田信~永原~大阪~網干間で試運転を行いました。

【JR東】211系チタ60編成OM出場

【JR東】211系チタ60編成OM出場

5月22日に、田町車両センターの211系N60編成が、
検査を終えて大宮総合車両センターを出場しました。

【JR東】113系マリS61編成OM入場

【JR東】113系マリS61編成OM入場

5月23日に、幕張車両センター所属の113系マリS61編成が、
大宮総合車両センターに入場しました。

【JR東】113系マリ112+216編成OM入場

【JR東】113系マリ112+216編成OM入場

5月22日に、幕張車両センター所属の113系マリ112編成とマリ216編成が
併結し回送され、大宮総合車両センターに入場しました。

【JR東】211系マリ402編成OM出場

【JR東】211系マリ402編成OM出場

5月21日に、幕張車両センターのマリ402編成が、
検査を終えて大宮総合車両センターを出場しました。

【JR貨】EF66-11+コキ50000大宮へ

【JR貨】EF66-11+コキ50000大宮へ

5月21日に、EF65-1002(JR貨物20周年記念ヘッドマーク付)牽引で、
単9883レのスジにて新鶴見~大宮間でEF66-11および
コキ50000が回送されました。
回送された車両は、大宮に出来る鉄道博物館に展示される模様です。

【JR東】24系返却回送シナオク

【JR東】24系返却回送シナオク

5月21日、前日に天賞堂の団臨で使われた24系7両が品川~尾久間で
回送されました。なお、牽引機はEF65-1118号機でした。
最後尾には天賞堂の団臨用マークが掲載されたままでした。

【JR東】天賞堂58周年記念号

【JR東】天賞堂58周年記念号

5月20日に、天賞堂の創立58周年を記念した団体列車
「天賞堂58周年記念号」が品川~金谷~千頭間
(金谷で大井川鉄道のSL列車に乗り換え)で運転されました。
天賞堂による団体臨時列車の設定は、昨年の11月に品川~高崎間で走行して以来、
2度目となります。 品川~金谷間で走行した編成は、EF65-1118+24系7両でした。

【西武】Augsta Camp 2007HM

【西武】Augsta Camp 2007HM

5月19日頃より、7月29日にグッドウィルドームで行われる
「Augsta Camp 2007」のPRのためヘッドマークが6000系6155Fに
取り付けられています。

【東武】三社祭号運転

【東武】三社祭号運転

5月19日~5月20日にかけて行われている浅草・三社祭に伴い、
20日に東武動物公園~浅草で11602Fを使用した三社祭号が運転されました。
停車駅は東武動物公園・春日部・せんげん台・越谷・新越谷・草加・西新井
・北千住・浅草と昨年夏に運転された墨田花火号と同じ停車駅でした。

【JR貨】EF66-11方転回送

【JR貨】EF66-11方転回送

5月20日に、EF65-1002(20周年HMつき)牽引でEF66-11の方向転換回送が行われました。
運転ルートは、
新鶴見→浜川崎→横浜羽沢→新鶴見だった模様です。