作成者: 1st-train

【JR東】八高線DD51ハンドル訓練

【JR東】八高線DD51ハンドル訓練

2月19日に、高崎~八王子間(八高線経由)においてDD51-842牽引
のハンドル訓練が行われました。
客車は高崎車両センターの12系5両でした。

【JR東】E233系T41編成配給輸送

【JR東】E233系T41編成配給輸送

2月19日に、新津車両製作所で製造されたE233系T41編成が
新津から豊田まで配給輸送されました。
牽引機はEF64-1030でした。

【JR東】E233系青編成4連営業開始

【JR東】E233系青編成4連営業開始

2月19日よりE233系青編成4連の営業運転が開始されました。
営業運転開始初日の運用は以下の様になりました。
青458+青659…09運用
青461+青667…11運用
青465+青665…13運用
青462+青662…17運用
青463+青663…19運用
既存のH編成は対になっている編成としか原則連結しませんが、
青編成は対になっていない編成とも連結して運用に入ることが
うかがえます。 今後、青梅線用201系4+6連の運用もE233系へと
置き換わっていく模様です。
※運用の中には19日途中からE233系に移行したものもあります。

【JR東】E233系への置き換えに伴う回送

【JR東】E233系への置き換えに伴う回送

2月19日に、E233系青編成への一斉置き換えに伴う
青梅・五日市線の運用変更により、
多数の臨時回送が運転されました。

【JR西】嵯峨野線で221系運用開始

【JR西】嵯峨野線で221系運用開始

2月18日より、嵯峨野線での221系の運用が
開始されました(厳密に言うと嵯峨野レインボー号以来の
客扱い運用)。 また、先だって221系4両編成3本が神ホシから
京キトに転属となり、K編成とされています。
当面は221系はこの501運用のみに入ると思われます。

【JR東】211系マリ409編成OM出場

【JR東】211系マリ409編成OM出場

2月19日に、幕張車両センターの211系マリ409編成が
大宮総合車両センターを出場しました。

【京王】9737F若葉台に搬入中

【京王】9737F若葉台に搬入中

先日甲種輸送された9737Fが、若葉台に1日2両ずつ
陸送されています。メーカーから引き渡された
段階ではドアの黄色いシールは貼られていませんでした。

【東急】6000系6102F田都線試運転

【東急】6000系6102F田都線試運転

2月18日に、先日甲種輸送された東急6000系の6102Fが
長津田~梶が谷~中央林間~長津田間および
長津田~中央林間 ~鷺沼~中央林間~
鷺沼~長津田間で試運転を行いました。

【小田急】4057F(4両)甲種輸送

【小田急】4057F(4両)甲種輸送

2月18日に、小田急4000形4057Fのうちの小田原側4両が
逗子から新松田駅まで甲種輸送されました。
新鶴見までの牽引機はDE10-1556で、
新鶴見からの牽引機はEF65-1005でした。

【JR東】E217系Y-2+Y-107編成試運転

【JR東】E217系Y-2+Y-107編成試運転

2月18日に、先日更新工事を終え鎌倉車両センターに
所属しているE217系Y-2編成およびY-107編成(未更新)が連結して、
大船→国府津→茅ヶ崎→国府津→新鶴見信号所→国府津→
大船間で試運転を行いました。
大船発着の列車の大船~茅ヶ崎間は東海道旅客線を走行しました。

【JR東】D51+旧客+DD51ロケ列車運転

【JR東】D51+旧客+DD51ロケ列車運転

2月18日に信越線の高崎~横川間1往復でドラマ撮影用の
ロケ列車が運転されました。
編成は横川方からD51-498+旧客4両+DD51-842でした。

【JR東】201系青5編成疎開回送

【JR東】201系青5編成疎開回送

2月18日に、201系青5編成が、武蔵小金井に回送されました。
数日、留置された後、廃車回送される模様です。

【TX】2152F筑波梅まつりHM

【TX】2152F筑波梅まつりHM

2月16日から3月20日まで開催される筑波山梅まつりに伴い、
期間中TX-2000系の2152Fにヘッドマークが取り付けられています。

【東急】6000系6101F長津田へ

【東急】6000系6101F長津田へ

2月17日に、二子玉川7番線に留置されていた
6000系6101Fが、長津田検車区へと回送されました。

【東武】50090系51092F甲種輸送

【東武】50090系51092F甲種輸送

2月16日から17日にかけて日立製作所にて製作された
東武50090系51092Fが下松→熊谷(タ)間で甲種輸送されました。
新鶴見までの牽引機は、EF66-54でした。

【JR東】403/415系K509/551編成配給

【JR東】403/415系K509/551編成配給

2月17日に、長らく高萩駅構内に留置していた403系K551編成と
415系K509編成が廃車のため神栖へ配給されました。
水戸までの牽引機はEF81 139でした。

【京王】9000系9737F甲種輸送

【京王】9000系9737F甲種輸送

2月16日に、日本車両製造で落成された京王電鉄9737Fが
豊川から川崎貨物まで甲種輸送されました。
豊川から西浜松まではDE10-1517が牽引、
西浜松から川崎貨物までEF65-1119が牽引しました。
なお、川崎貨物からは後日陸送で若葉台まで輸送されます。

【小田急】60051F+60252F新木場へ

【小田急】60051F+60252F新木場へ

2月16日に、2月16日、60051F+60252F(MSE)が
喜多見検車区から代々木上原まで臨時回送され、
千代田線内で数往復試運転後、連絡線・有楽町線経由で
新木場検車区まで回送されました。

【小田急】4057F(新宿側6両)甲種輸送

【小田急】4057F(新宿側6両)甲種輸送

2月16日に、小田急4000形4057Fのうちの新宿側6両が
逗子から新松田駅まで甲種輸送されました。
新鶴見までの牽引機はDE10 1556で、
新鶴見からの牽引機はEF65 1076でした。

【JR東】お座敷南房総号運転

【JR東】お座敷南房総号運転

2月16/23日に、大宮~館山間(武蔵野線・京葉線経由)で
「華」を利用した「お座敷南房総号」が 運転されました。

【JR東】DD14-334長岡へ単回

【JR東】DD14-334長岡へ単回

2月16日に、長岡車両センターに在籍しているDD14-334が
新津から長岡へ単機回送されました。

【JR東】彩野団臨で南房総へ

【JR東】彩野団臨で南房総へ

2月16日に、宇都宮~館山間(武蔵野線・京葉線経由)
で大宮総合車両センター所属の189系「彩野」を利用した
団臨が運転されました。

【JR貨】レール輸送チキ臨

【JR貨】レール輸送チキ臨

2月16日に、以下の経路でレール輸送チキ臨が
運転されました。 黒崎-170-北九州タ-8462-
新南陽(以降は未確認) 黒崎→北九州タ間の牽引機は
DE10 1610、北九州タ→幡生操の牽引機は不明、
幡生操→新南陽の牽引機はEF65-1136でした。

【JR東】EF65 1104牽引八王子工臨

【JR東】EF65 1104牽引八王子工臨

2月16日に、新小岩操~八王子で、チキ工臨が運転されました。
EF65 1104牽引でチ・チキ13両でした。

【JR九】475系GK-29編成廃車配給

【JR九】475系GK-29編成廃車配給

2月15日から2月16日にかけて、鹿児島総合車両所所属の
475系GK-29編成が鹿児島総合車両所から、
小倉工場へ廃車回送されました。
編成は、以下の通りです。
大分・宮崎←クモハ457-29+モハ474-29+クハ455-22+ED76 69→小倉
尚、牽引機は全区間ED76 69号機でした。

【JR東】あずさ色あやめしおさい代走

【JR東】あずさ色あやめしおさい代走

2月14日以降、房総特急「あやめ」号・「しおさい」号の一部で、
183系幕張車(6両・旧あずさ色マリ32編成)による代走が
発生しています。所定のE257系500番代の窓ガラス破損が
原因とのことです。 代走運用は、あやめ3号~翌日のあやめ4号~
しおさい5号~しおさい12号と流れているようです。

【京急】1089編成日中試運転

【京急】1089編成日中試運転

2月15日に、8日に東急車輛を出場した新1000形1089編成
が、久里浜→三崎口→品川→金沢文庫間で試運転を行いました。

【横市】10000形8両甲種輸送

【横市】10000形8両甲種輸送

2月15日から16日にかけて、兵庫から根岸まで横浜市交通局
10000形の10141F+10151Fが甲種輸送されました。
神戸貨物ターミナルから吹田信号所までは
DD51-837が牽引しました。

【西鉄】最高速度向上に伴う試運転

【西鉄】最高速度向上に伴う試運転

1月15日から1ヶ月間、西鉄天神大牟田線にて運転速度向上に
向けた乗務員の習熟運転のための試運転列車が
運転されました。 試運転最終日の2月15日は
6000形6003Fが充当され、 筑紫から一旦
福岡(天神)まで向かい、そこから大牟田へと下ってから、
大善寺-大牟田間を10往復程度運転してから、
大牟田-筑紫の経路で回送されて、入庫となりました。

【JR貨】マルタイ甲種輸送

【JR貨】マルタイ甲種輸送

2月15日に、川崎貨物から南松本までマルタイが
甲種輸送されました。新鶴見信から先の牽引機はEF64 48でした。

【JR九】クモヤによる電気検測

【JR九】クモヤによる電気検測

2月15日に、クモヤ443-2+クモヤ442-2による電気検測が
鹿児島本線などで行われました。
経路は門司-(鹿児島本線)-折尾-(貨物線)-北九州タ-
(山鹿貨物線)-門司-(鹿児島本線)-
門司港-(鹿児島本線)-南福岡 でした。

【JR九】キハ66.67-15KK入場

【JR九】キハ66.67-15KK入場

2月15日に、長崎鉄道事業部長崎運輸センター
(崎サキ)所属のキハ66-15とキハ67-15が小倉工場に
入場しました。経路は以下の通りです。
長崎-【試7820D】-竹下-【試5152】-門司港-【回533】-西小倉
長崎→竹下は自走、竹下→門司港はEF81 410牽引、
門司港→西小倉の牽引機はDE10(カマ番不明)でした。

【JR東】EF65 1100牽引川崎貨物工臨

【JR東】EF65 1100牽引川崎貨物工臨

2月15日に、品川~川崎貨物間で川崎貨物工臨が
運転されました。 EF65 1100+ホキ2両による運転でした。

【JR海】EF64 2牽引チキ工臨

【JR海】EF64 2牽引チキ工臨

2月15日に、静岡~函南折り返し~静岡で、チキ工臨が
運転されました。EF64 2牽引で、チキは三島で2両、
富士川で4両連結でした。

【JR東】583系秋田車団臨で熱海へ

【JR東】583系秋田車団臨で熱海へ

2月15日から16日にかけて、青森→熱海間で
583系秋田車を使用した団臨が運転されました。

【JR東】205系ナハ35編成OM出場

【JR東】205系ナハ35編成OM出場

2月13日に、205系ナハ35編成が大宮総合車両センターを
出場し、中原電車区まで回送されました。
デジタル無線取り付けのための臨時入場だったようです。

【JR西】201系元ホシC31編成運用開始

【JR西】201系元ホシC31編成運用開始

2月15日より、元網干総合車両所201系C31編成
(除くサハ201-99)が大和路線で運用を開始しました。
当編成は2本目の転落防止幌設置編成となっています。
なおこの編成をもっておよそ2年にわたる201系転属並びに
更新工事は終了したものと思われます。

【JR東】クモヤ143 2TK入場

【JR東】クモヤ143 2TK入場

2月14日に、鎌倉車両センターのクモヤ143 2が
東京総合車両センターに入場しました。

【JR東】E233系青467+667編成出場

【JR東】E233系青467+667編成出場

2月14日に、東急車輛で落成したE233系青467+667編成が、
逗子から豊田へ出場後の試運転を行いました。

【JR東】E231系ミツ11編成TK出場

【JR東】E231系ミツ11編成TK出場

2月14日に、三鷹車両センターのE231系ミツ11編成が、
東京総合車両センターを出場しました。

【JR東】201系H3編成廃車回送

【JR東】201系H3編成廃車回送

2月14日に、豊田車両センター所属の201系H3編成が
回9941Mのスジで豊田→北長野間で
廃車回送されました。 同編成の廃車により、
201系H編成は残り4本となりました。

【京王】9736F 若葉台に返却

【京王】9736F 若葉台に返却

2月13日に、1週間ほど前より都営新宿線大島車両検修所へ
LCD機器等の社員研修のため?貸出されていた9736Fが
若葉台検車区へ返却されました。

【小田急】60252F小田原線試運転

【小田急】60252F小田原線試運転

2月13日に、60252F(MSE・6連)が成城学園前→相模大野
(一旦入庫)→小田原→海老名→小田原→成城学園前間
で試運転を行いました。

【京臨】KD604甲種輸送

【京臨】KD604甲種輸送

2月13日に、日本車両で製造された京葉臨海鉄道の
KD604が豊川から蘇我まで甲種輸送されました。