作成者: 1st-train
【小田急】8264F定検・更新出場
11月26日に、検査時期に合わせてリニューアル改造を行っていた
8000形8264Fが出場し、相模大野~小田原間で試運転を行いました。
今回の改造では、これまでと同様にVVVF化(+MT比変更)・
全密閉モーター化、M台車の交換、室内更新、
フルカラーLED化などが行われています。
【JR東】201系青70編成+MM’配給
11月21~22日に運転されたものの牽引機のパンタグラフ故障で
越後石山以降が運休になっていた201系青70編成+MM141の
北長野への配給輸送が、26日へ延期され運転されました。
【小田急】MSE、綾瀬に
11月23日未明、MSEが東京メトロ有楽町線新木場検車区から
千代田線綾瀬検車区まで回送されました。25日は各種試験は行われず、
検車区の奥に留置されていました。
(写真は全て敷地外より撮影)
【JR東】スペーシア品川→南栗橋団臨
11月25日に、南栗橋車両管理区で東武ファンフェスタを開催されました。
それに伴い、品川駅から会場最寄駅の南栗橋駅へ直通の
臨時列車を運転されました。使用されたスペーシア100系
には記念HMが提出されました。
品川からの客扱いは初めてとなります。
使用車両は108Fだったようです。
【JR東】上りあけぼのが重連に
11月24日青森発のあけぼの号はEF81 57+
EF81 133(ム)の重連でした。
尚、EF81 133は下り3レに充当後、4レで帰る予定が、
故障の為帰れなくなったため、このような処置がとられたものと
思われます。
【小田急】4055F営業運転開始
11月24日より、小田急新4000形10連の4055Fが営業運転を
開始しました。 なお、運用上は23日の定期回送(G62運用)に
充当されており、23日から使用開始ということになります。
【秩鉄】カナリヤイエローの臨時急行
10月24日に旧国鉄色臨時急行列車が熊谷~影森間で特製HMを
掲げて運転されました。 使用された車両は、旧国鉄色の
カナリアイエロー色に塗装変更された1000系1012編成でした。
また旧国鉄色が3本出揃ったことを記念して、
バーミリオンオレンジ色の1011編成、スカイブルー色の1001編成
にも特製のHMが掲げられました。
【JR東】「栄光のキハ52号」運転
11月24日に、盛岡~岩泉・宮古間でキハ52(国鉄色)4両を
使用した「栄光のキハ52号」が運転されました。
また、特製のHM・横サボが掲げられました。
尚、その後運転された「さよならキハ52号」を持って
キハ52盛岡車は営業運転を終了しました。
【JR東】EF81 79牽引夢空間オクシナ
11月24日に、尾久→東大宮(操)→品川間で夢空間が回送されました。
24日品川発の盛岡行き列車の送り込み回送と思われます。
牽引機はEF81 79でした。
【西武】ファン感謝の集い号運転
11月23日に、グッドウィルドームでの西武ライオンズ
「ファン感謝の集い」の開催に伴い、
ファン感謝の集い号が池袋~西武球場前間で運転されました。
使用編成は20101Fでした。
【阪急】いい古都エクスプレス運転
11月23日から25日にかけて、阪急京都線で快速いい古都エクスプレスが
運転されました。種別は快速で、HMを付けて運行されました。
過去に阪急京都線で快速が運転(1997年3月~2001年3月)
されましたが、臨時列車ながらも5年ぶりに快速が運転されました。
停車駅は梅田、十三、南方、淡路、上新庄、南茨木、
茨木市、高槻市、長岡天神、桂、西院、大宮、烏丸、河原町でした。
【JR東】E655系初団臨
11月23日に、E655系TRなし5両を使用した団臨が尾久→上野→
郡山→上野→尾久間(客扱い区間は上野→郡山)で
運転されました。尚、E655系を使用した団臨は試乗会を除き
初めてのこととなります。
【JR東】EF65 1118牽引川崎貨物工臨
11月23日に、品川→川崎貨物、川崎貨物→品川間において
EF65-1118牽引にる川崎貨物工臨が運転されました。
往路は空車のホキ5車を、復路は積車のホキ5車を牽引しました。
【JR海】EF64 35岡崎工臨返却回送
11月23日に、岡崎工臨で使用されたチキ4両がEF64 35牽引で
岡崎→豊橋→稲沢へと回送されました。また、その回送の直後に
牽引したEF64 35が名古屋車両区へ単機回送されました。
【JR西】223系2500番台近車出場
11月23日に、近畿車輛より日根野電車区向け223系2500番台
2509Fが出場しました。今回は4連で、ここ2ヶ月足らずで既に
2500番台は
5本目の出場となりました。
【阪急】5002編成更新出場試運転
11月22日に、阪急電鉄5000系5002編成がこの度リニューアル工事を
終え試運転を行いました。 この編成のリニューアルで
阪急5000系は全ての編成がリニューアル工事を終えた事になります。
【小田急】30000形(EXE)団臨
11月22日に、小田急30000形(EXE)10連を使用した
特別団体専用列車が藤沢→新宿間(途中、町田でも降車扱いあり)で
運転されました。 成城学園前→新宿間は定期回送のスジを利用し、
新宿到着後の折り返しはN44N64運用に充当されました。
【JR東】E233系青661+461編成甲種
11月20日から21日にかけて、川崎重工で落成した
E233系青661+461編成が豊田まで甲種輸送されました。
吹田から新鶴見までの牽引機はEF66 112で、
新鶴見から豊田までの牽引機はEF65 1001でした。
【JR東】211系マリ505編成登場
幕張車両センター所属の211系マリ408編成が、改造を受け
マリ505編成となりました。 外観上わかる変化としては、
クモハ211-3044にパンタグラフが増設されて2基となっていました。
外観以外にも何らかの改造が施されているのかや、
今後211系全編成がこの改造を受けるのか等の詳細は不明です。
【JR東】201系青70編成+MM’配給
11月21日~22日にかけて、豊田→(上越線経由)→北長野間で
豊田電車区の201系青70編成6両と、201系T133編成内のモハユニット
2両(MM’141)を合わせた8両が配給輸送されました。
モハユニットは、青70編成の3号車と4号車の間にサンドされる形でした。
【JR東】485系A5編成KY入場
11月19日から20日にかけて、青森車両センター所属の
485系3000番代A5編成が、郡山総合車両センター入場のため
配給輸送されました。牽引機は、EF81 139でした。