作成者: 1st-train

【小田急】新4000形4055F試運転

【小田急】新4000形4055F試運転

11月13日から19日にかけて、小田急新4000形10連の4055Fの
性能確認試運転が海老名~小田原間を中心に実施され、
19日は海老名~小田原間を二往復した後、
そのまま喜多見検車区まで運転され試運転は終了しました。
近日中に営業運転に入るものと思われます。

【京成】3024編成甲種輸送(19日分)

【京成】3024編成甲種輸送(19日分)

11月18日から19日にかけて、日本車輛製造で落成された京成3000形の
3024編成が豊川→横浜羽沢→新鶴見→逗子間で甲種輸送されました。
横浜羽沢から新鶴見はEF210-120が牽引し、
新鶴見からはDE10 1664が牽引しました。

【JR東】E231系マト132編成TK出場

【JR東】E231系マト132編成TK出場

11月16日に、松戸車両センターのE231系マト132編成が
東京総合車両センターを出場しました。

【京阪】源氏物語ウォーク号運転

【京阪】源氏物語ウォーク号運転

11月18日に京阪で臨時特急源氏物語ウォーク号が運転されました。
この列車は京都市内の源氏物語ゆかりの地を歩くハイキング会が
行われるのに際して運転されたものです。使用車両は8005Fでした。

【小田急】3661F「ゆめの列車」

【小田急】3661F「ゆめの列車」

小田急80周年記念事業の一環として行われた
「でんしゃデザインコンテスト」の受賞2作品が、3000形8連の
3661Fの車体にラッピングされました。 山側と海側で異なる
デザインとなっています。 17日の日中に大野工場で
報道公開を行った後、同日夜に喜多見電車区に
回送されました。 尚、同車両は18日より小田原線新宿~新松田間
および多摩線で運行され始めました。

【京成】3000形3024編成甲種輸送

【京成】3000形3024編成甲種輸送

11月18日から19日にかけて、日本車輛製造で落成された京成3000形の
3024編成が豊川→横浜羽沢→新鶴見→逗子間で甲種輸送されました。
西浜松から横浜羽沢までの牽引機はEF65 1059でした。

【JR東】ゆとり長野・長岡方面団臨

【JR東】ゆとり長野・長岡方面団臨

11月18日に大月→長野→越後石山間(八王子→大月間は回送)
でゆとりを使用した団臨が運転されました。
牽引機はEF64-36でした。

【流鉄】2000形「流馬」さよなら運転

【流鉄】2000形「流馬」さよなら運転

11月18日に、総武流山電鉄で2000形「流馬」の引退を記念して
馬橋~流山間でさよなら運転が行われました。

【JR九】キハ125-5KK入場

【JR九】キハ125-5KK入場

11月18日に、唐津鉄道事業部唐津運輸センター所属の
キハ125-5が小倉工場に入場しました。 牽引機はEF81 411でした。

【小田急】4056F(4両)甲種輸送

【小田急】4056F(4両)甲種輸送

11月16日から18日にかけて、新津車両製作所で製造された
小田急電鉄4000形4両(4056Fの小田原寄り)が新津→大宮→
武蔵野線経由→新鶴見→沼津→松田(→新松田)間で
甲種輸送されました。
新津~高崎(操)間はEF64 1023が、
高崎(操)~松田間はEF65 1066が牽引しました。

【JR東】EF65 1114牽引羽沢工臨

【JR東】EF65 1114牽引羽沢工臨

11月17日に、品川→横浜羽沢→新小岩間にて、
羽沢工臨が運転されました。 牽引機はEF65 1114でした。

【JR東】SL磐梯・会津路今年度運転終了

【JR東】SL磐梯・会津路今年度運転終了

11月17日に、5月より運転を開始した「SL磐梯・会津路号」が
2007年度の定期運転を終えました。なお、11月18日の
「SL郡山・会津路号」も併せて定期運転終了となります。

【JR東】485系R27編成TDR臨

【JR東】485系R27編成TDR臨

11月16日から18日にかけて、485系R27編成を使用した
TDR臨が新潟~東京間(客扱い区間新潟~舞浜間)で運転されました。

485系新潟車によるTDR臨はT18編成を用いることが
比較的多く、3000番台の充当は数ヶ月に1回程度となっているようです。

【東急】新7000系甲種輸送

【東急】新7000系甲種輸送

11月15日から16日にかけて、逗子~長津田間で東急多摩川線・
池上線に投入される新7000系の甲種輸送が行われました。
逗子から新鶴見信号所までの牽引機は、DE10 1749(更新色)で、
新鶴見から八王子までの牽引機はEF65 1059でした。
車番は逗子駅基準で、横須賀方から
7101-7201-7301 +7102-7202-7302でした。
車内はE233系と似たような車内で、車端部にはクロスシート
が採用されていました。
液晶は各窓2枚ずつだった模様です。

【JR東】E231系ミツ8編成TK出場

【JR東】E231系ミツ8編成TK出場

11月16日に、三鷹電車区のE231系ミツ8編成が
東京総合車両センターを出場しました。

【JR東】209系ナハ32編成TK出場

【JR東】209系ナハ32編成TK出場

11月16日に、中原電車区の209系ナハ32編成が
東京総合車両センターを出場しました。

【JR東】205系ナハ12編成OM入場

【JR東】205系ナハ12編成OM入場

11月16日に、中原電車区の205系ナハ12編成が
大宮総合車両センターに入場しました。

【JR東】201系青8編成TK入場

【JR東】201系青8編成TK入場

11月16日に、豊田電車区の201系青8編成が
東京総合車両センターに入場しました。

【小田急】4056F(6両)甲種輸送

【小田急】4056F(6両)甲種輸送

11月14日から16日にかけて、新津車両製作所で製造された
小田急電鉄4000形6両(4056Fの新宿寄り)が新津→大宮→
武蔵野線経由→新鶴見→沼津→松田(→新松田)間で
甲種輸送されました。

【東急】3000系が東横・MM線で試運転

【東急】3000系が東横・MM線で試運転

11月15日に、東急目黒線で使われている3000系の3006Fが
東横線・みなとみらい線で試運転を行いました。
渋谷への入線は投入当初以来実に7年ぶり、
みなとみらい線には初入線を果たしました。

【JR東】上越新幹線25周年記念出発号

【JR東】上越新幹線25周年記念出発号

11月15日に、JR新潟支社は上越新幹線が11月15日で
開業25年を迎えることが出来たことを記念した
出発式を新潟駅で開催しました。 出発式には定期列車の
「とき318号」を使用し、原色のK47編成が充当・
先日同様の装飾をしての運転となりました。

【JR海】東海道本線でDE15試運転

【JR海】東海道本線でDE15試運転

11月13日~15日に毎年恒例のJR東海美濃太田車両区に
所属するDE15ラッセル車の試運転が東海道本線
大垣~米原で行われました。
また美濃太田~大垣間で回送も行われています。

【JR東】DE10 1752銚子工臨

【JR東】DE10 1752銚子工臨

11月15日に、新小岩操→成田線経由→銚子間で、
ロンチキ10両の工臨が運転されました。DE10 1752牽引でした。

【JR海】EF58 157廃車回送

【JR海】EF58 157廃車回送

11月15日に、EF58-157が、豊橋~浜松間で廃車回送されました。

【東急】大井町線自由が丘行き廃止に

【東急】大井町線自由が丘行き廃止に

大井町線の自由が丘行きが自由が丘駅ホーム6両化に伴った
自由が丘留置線廃止?のため、11月15日をもって廃止されました。

【SR】埼玉高速鉄道車両基地見学会

【SR】埼玉高速鉄道車両基地見学会

11月14日に埼玉県民の日にあわせ、埼玉高速鉄道浦和美園車両基地
が公開されました。 車両展示、保守点検車両の乗車、
洗浄機体験などが行われました。

【埼新】丸山車両基地特別公開

【埼新】丸山車両基地特別公開

11月14日に埼玉県民の日にあわせ、埼玉新都市交通ニューシャトル
丸山車両基地が特別公開されました。
車両展示や指令室の公開などが行われました。

【JR東】485系A4編成KY出場

【JR東】485系A4編成KY出場

11月14日から15日にかけて、青森車両センターの
485系3000番台A4編成が郡山総合車両センターを出場し、
配給輸送されました。 牽引機はEF81 139でした。

【JR東】415系白電が運用復帰

【JR東】415系白電が運用復帰

11月14日に、常磐線の524M~531M~540Mに限り、
E501系5両の代走として415系8両が充当されました。
代走に充てられ た編成は上野方からK516+529編成でした。
415系白電が営業運転をするのは3/24日の団体運用以来で、
一般営業車として走行するのは3/17日 以来約8ヶ月ぶりです。
今回は、E501系の基本編成の代走にE531系を充てたために
予備車不足が発生。さらに415系1500番台2本も
故障が発生で予備車不足。さらに、
今回運用するはずだったE501系付属編成にも故障が発生したため
にこのような措置をとることになりました。

【JR東】E233系ローレル賞受賞記念HM

【JR東】E233系ローレル賞受賞記念HM

11月14日より、E233系ローレル賞受賞記念のHMがH52編成に
装着されました。 本日の1404Tより運用に入り、
始発駅である立川では式典が行われました。
※通常でしたら1305Tから1404Tに運用はそのまま流れますが、
本日は特別に1305Tはその後9303Tとして豊田まで延長運転、
その後豊田電車区に入区、という措置をとりました。

【JR東】E233系青459編成拝島へ回送

【JR東】E233系青459編成拝島へ回送

11月14日に、暫く豊田に留置してあったE233系青459編成が、
回9322M~回9323Mで拝島へと回送されました。

【JR東】107系R5編成OM入場

【JR東】107系R5編成OM入場

11月14日に、高崎車両センターの107系R5編成が
大宮総合車両センターに入場しました。

【東武】東武110周年記念HM(伊勢崎)

【東武】東武110周年記念HM(伊勢崎)

10月31日より東上線で9151F使用の110周年記念トレインが
運転をスタートしましたが、伊勢崎・日光線でも11月10日の
35T運用より21803F使用して110周年記念トレインが運転されています。

【JR東】DE10 1129牽引西金工臨

【JR東】DE10 1129牽引西金工臨

11月13日に、西金までのホキ8両の返却輸送が
行われました。 牽引は、DE10-1129でした。

【JR東】EF65 1111廃車回送

【JR東】EF65 1111廃車回送

11月13日に、田端運転所所属のEF65 1111がEF64 39牽引で
北長野まで廃車回送されました。
運転経路は、常磐線→武蔵野線→中央線→篠ノ井線でした。

【JR東】E655系郡山へ試運転

【JR東】E655系郡山へ試運転

11月13日に、E655系が尾久→上野→郡山→上野→尾久間で
試運転されました。編成はTRなし5両でした。

【JR東】251系団臨で群馬/栃木を行く

【JR東】251系団臨で群馬/栃木を行く

11月13日に、251系を使用した団臨が万座・鹿沢口→大宮→黒磯間
で運転されました。また運転後、品川へ回送されました。

【JR東】青658+458編成東急出場

【JR東】青658+458編成東急出場

11月13日に、E233系青658編成と青458編成の計10両が、
東急車輛製造にて落成し、試運転を兼ねて逗子→豊田間を
回送されました。

【JR東】113系マリ213+クハOM出場

【JR東】113系マリ213+クハOM出場

11月13日に、幕張車両センター所属の113系マリ213編成と
クハ111 1437が大宮総合車両センターを出場しました。

【東武】8117F出場試運転

【東武】8117F出場試運転

11月12日に、東武8000系8117Fが検査出場し、
試運転を行いました。

【小田急】MSE新木場検車区へ

【小田急】MSE新木場検車区へ

11月11日の未明に、小田急電鉄の新型特急車両
60000形(MSE・MultiSuperExpress)が小田急唐木田車庫から
千代田線経由で東京メトロ有楽町線新木場検車区まで
回送されました。 12日現在も新木場検車区および
新木場CRの敷地内におり、
各種試験を行っている模様です。
計画では60000形(MSE)は、年間30日程度、
臨時列車「ベイリゾート号」として本厚木から新木場まで
直通運転するようです。

【京成】3000形3022F公式試運転

【京成】3000形3022F公式試運転

11月12日に、京成3022Fが試運転を行いました。
運転区間は宗吾参道→八千代台→東成田→宗吾参道→
八千代台→東成田→宗吾参道でした。

【JR東】ゆとり長野より返却

【JR東】ゆとり長野より返却

11月12日に、飯山線団臨で使用された「ゆとり」が、
長野→中央・武蔵野線経由→東大宮操→尾久間で回送されました。
牽引機はEF64 36でした。

【JR西】北びわこ号客車返却回送

【JR西】北びわこ号客車返却回送

11月12日に、米原操→向日町操間で11日のSL北びわこ号で
使用された12系客車5両がEF66 45牽引で回送されました。