作成者: 1st-train

【JR九】815系No025編成 KK出場

【JR九】815系No025編成 KK出場

3月2日、大分鉄道事業部 大分車両センター所属の
815系No025編成が小倉工場を出場
(クハ:全検・クモハ:要検) 所属区の
大分車両センター(下郡信)へ回送されました。

【JR西】あいたい兵庫DCヘッドマーク

【JR西】あいたい兵庫DCヘッドマーク

平成21年4月1日から実施される
「あいたい兵庫デスティネーションキャンペーン」の
PRの一環として 3月1日から一部の223系にヘッドマークが
取り付けられています。

【JR東】205系M22編成試運転

【JR東】205系M22編成試運転

3月2日に、京葉車両センター所属の
205系M22編成による試運転が行われました。

【JR東】ブルトレ牽引機撮影会

【JR東】ブルトレ牽引機撮影会

3月1日に、旧東京機関区(現田町車両センター)にて
3月14日のダイヤ改正で廃止される「富士」「はやぶさ」
関連のイベントとして、往年のブルトレヘッドマークを
装着した機関車の撮影会が行われました。
1日に展示された機関車はEF65-501(あさかぜ)、
EF65-1106(さくら)、EF66-53(富士・はやぶさ)でした。
2日はEF66がEF66-42でした。

【JR九】「SL人吉号」用、車両回送

【JR九】「SL人吉号」用、車両回送

3月1日、博多駅で開催された、「SL人吉号」車両展示会への
車両回送が竹下~博多間(小運転線経由)にて運転されました。
~編成~
EF81-410+オハフ50-702+オハ50-701+オハフ50-701+58654+DE10-1207

【JR東】快速「すいごう」運転

【JR東】快速「すいごう」運転

2月7日~3月1日の土曜・休日に、新宿~銚子間で
485系『ニューなのはな』を使用した快速「すいごう」号が
運転されました。尚、3月7日~29日の土曜・休日にも
運転予定です。

【JR東】EF65-501品川へ単機回送

【JR東】EF65-501品川へ単機回送

3月1日に、高崎車両センター所属のEF65-501が
高崎→品川間で単機回送されました。

【JR東】「勝浦ビッグひな祭り号」運転

【JR東】「勝浦ビッグひな祭り号」運転

3月1日に、勝田車両センター所属の485系K60編成を使用して
高萩~勝浦間で「勝浦ビッグひな祭り号」が運転されました。
なお、3月2日・3日にはいわき~勝浦間で運転される予定です。

【メトロ】9000系9123F甲種輸送

【メトロ】9000系9123F甲種輸送

2月28日から3月1日にかけて、日本車輌製造で
落成した東京メトロ9000系9123F6両が、
豊川→西浜松→横浜羽沢→新鶴見信→松戸→
綾瀬間で甲種輸送されました。

【小田急】2054F D-ATS-P改造試運転

【小田急】2054F D-ATS-P改造試運転

2月28日に、2000形2054F(8連)がD-ATS-P設置改造を
終え出場し、相模大野~小田原間で試運転を行いました。

【JR東】24系青森車6両天理臨運転

【JR東】24系青森車6両天理臨運転

2月28日天理発3月1日八戸着で(青森経由八戸行)、
24系青森車6両を使用した団体臨時列車が運転されました。
日本海縦貫線経由での運転でした。

【JR西】キハ120-302AB入場配給

【JR西】キハ120-302AB入場配給

2月28日に、亀山鉄道部所属のキハ120-302が、
EF65-1131の牽引で、網干総合車両所に入場しました。

【JR東】DD14/DE15展示会

【JR東】DD14/DE15展示会

2月28日に、新庄運転区にて奥羽本線・陸羽東線・
陸羽西線の除雪作業に携わったDD14とDE15が
今冬限りで引退することとなり、新庄運転区にて
両車の展示会および、さようならDD14ヘッドマーク
(手作り)除幕式が行われました。また、来客者にも
手作りカードが配布されました。

【東急】8500系8640F出場試運転

【東急】8500系8640F出場試運転

2月27日に、大井町用8500系8640Fが、車両工事を終え
長津田工場を出場し、鷺沼~長津田間で1往復の試運転を行いました。

【名鉄】7000系7041F機能保全運転

【名鉄】7000系7041F機能保全運転

2月27日、布袋駅に留置されている7041Fが、
機能保全のための試運転を行い、布袋~栄生間を一往復しました。

【東武】50050系51063F試運転

【東武】50050系51063F試運転

2月27日に、南栗橋→春日部→館林→東武動物公園→南栗橋間で
東武50050系の51063Fが試運転(性能試験)
を行いました。

【JR西】キハ47 2両GT出場

【JR西】キハ47 2両GT出場

2月27日に、岡山電車区気動車センター所属である
キハ47形2両がDE10-1147のけん引により、
後藤総合車両所を出場しました。

【JR九】「SL人吉」用50系試運転

【JR九】「SL人吉」用50系試運転

2月27日(金)、「SL人吉」用の50系客車が西小倉→
北九州タ→竹下→門司港の経路で試運転を行いました。
尚、この50系客車はSL復活と共に内装外装共に
再度リニューアルされました。
牽引機は西小倉→北九州(タ)間がDE10-1610
北九州タ→竹下→門司港間がEF81-410でした。

【JR東】EF81-141AT出場

【JR東】EF81-141AT出場

2月27日に、長岡車両センターのEF81-141が
秋田総合車両センターより全般検査を終えて出場し、
長岡車両センターへ単機回送されました。

【JR東】E233系試運転で東大宮操へ

【JR東】E233系試運転で東大宮操へ

2月27日に、豊田車両センターのE233系青669編成が、
立川→東大宮操→東浦和→東大宮操→立川間で試運転を行いました。

【JR東】E655系団臨で伊東へ

【JR東】E655系団臨で伊東へ

2月27日に、 E655系「和」(5両)が千葉→伊東間で
団体臨時列車として運転されました。運転後には、
伊東から品川を経由して尾久まで回送されました。

【JR東】クハE232-519配給輸送

【JR東】クハE232-519配給輸送

2月27日に、2008年の青梅線内での踏切事故で大破し、
東京総合車両センターへ回送されていたE233系青661編成
6両のうち、状態のよい奥多摩方の
クハE232-519が、東京総合車両センターから
長岡車両センター所属であるEF64-1031の牽引で
新津まで配給輸送されました。

【JR東】E231系U528編成TK出場

【JR東】E231系U528編成TK出場

2月27日に、小山車両センター所属のE231系U528編成が
東京総合車両センターを出場し、所属区まで回送されました。

【JR東】京葉209-500に強化型スカート

【JR東】京葉209-500に強化型スカート

2月27日頃より京葉車両センター所属の209系500番代
ケヨ32編成のスカートが強化型スカートに交換されています。

【JR九】キハ185-16/125-12KK出場

【JR九】キハ185-16/125-12KK出場

2月27日に、大分車両センター所属のキハ185-16(臨時入場)
+キハ125-12(要検)が小倉工場を出場 所属区の
大分車両センター(下郡信)へ回送されました。

【JR東】113系マリ103編成OM出場

【JR東】113系マリ103編成OM出場

2月27日に、幕張車両センターの113系マリ103編成が
大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回送されました。

【小田急】8000形8054F 試運転

【小田急】8000形8054F 試運転

2月26日に、小田急8000形8054F(4連)が更新出場後
2回目の試運転を相模大野~小田原間で行いました。

【西武】6000系6108F試運転

【西武】6000系6108F試運転

25日に副都心線対応改造工事を終えて出場した6108Fが、
26日には副都心線内でのATO動作試験のため、
小手指~渋谷間で試運転を行いました。

【JR東】MUE-Train宇都宮線試運転

【JR東】MUE-Train宇都宮線試運転

2月26日に、川越車両センター所属のMUE-Train6両を
使用した試運転が大宮→宇都宮→蓮田→
宇都宮→大宮の行路で実施されました。

【JR西】C57-1試運転のため米原へ

【JR西】C57-1試運転のため米原へ

2月26日に、梅小路運転区に所属しているC57-1が
試運転を行うため米原へ回送されました。
牽引機はEF65-1132でした。

【JR西】C57-1試運転

【JR西】C57-1試運転

2月26日に、梅小路運転区に所属しているC57-1が
EF65-1132とのプッシュプルで試運転を行いました。
運転区間は試9990レ(梅小路→米原操)、
試9891レ(米原操→木ノ本)、試9292レ(木ノ本~米原操)、
試9997レ(米原操~梅小路)でした。
尚、C57-1は通常のSL北びわこ号とは逆向きでした。

【JR東】E233系ウラ143編成配給輸送

【JR東】E233系ウラ143編成配給輸送

2月26日に、新津→東大宮(操)間で京浜東北線用の
E233系1000番代ウラ143編成が配給輸送されました。
運転経路は、新津→高崎→大宮→赤羽→ 田端操→
北千住→南流山→武蔵浦和→大宮→東大宮操でした。
牽引機はEF64-1031でした。

【JR東】209系ウラ39編成疎開回送

【JR東】209系ウラ39編成疎開回送

2月26日に、209系ウラ39編成(浦和電車区所属)が東大宮操車場へ
疎開回送されました。 運転経路は、南浦和→田端→
東京総合車両センター→新宿→大宮→東大宮操でした。

【JR西】113系L12編成試運転

【JR西】113系L12編成試運転

2月26日に、京都総合運転所所属の113系L12編成と思われる
編成が吹田~向日町間で試運転を行いました。

【東急】5118F等甲種輸送(19日分)

【東急】5118F等甲種輸送(19日分)

2月19日に、東急5000系5118Fのうちの3両と5101F用の
6ドア車2両が八王子→長津田間で甲種輸送されました。

【東急】3000系3007F入場回送

【東急】3000系3007F入場回送

2月19日に、目黒線用3000系3007Fが検査入場のため
元住吉検車区から長津田工場へ回送されました。

【JR東】E217系Y11編成TK出場

【JR東】E217系Y11編成TK出場

2月19日、鎌倉車両センター所属のE217系Y11編成が、
東京総合車両センターを出場しました。なお、
更新工事はされていませんでした。
パンタグラフの集電舟、連結器回り、
台車の一部部品等が交換された模様です。

371系X1編成NG出場"> 【JR海】371系X1編成NG出場

371系X1編成NG出場">【JR海】371系X1編成NG出場

2月19日、名古屋工場入りしていた371系X1編成が
検査を終え、試運転を兼ねて静岡車両区へ
返却回送されました。 試運転区間は名古屋→西小坂井で、
西小坂井からは回送扱いとなっていました。

【JR東】107系N2編成OM入場

【JR東】107系N2編成OM入場

2月19日に、小山車両センター所属の107系N2編成が
大宮総合車両センターに入場しました。

【京王】1000系1774F試運転

【京王】1000系1774F試運転

2月17日から、京王井の頭線1000系1774Fが
試運転を行っています。

【東急】8500系8623F出場・試運転

【東急】8500系8623F出場・試運転

2月18日に、田園都市線用8500系8623F(10連)が
検査出場し、恩田→鷺沼→長津田間で試運転を行いました。

【東急】5118F等甲種輸送(18日分)

【東急】5118F等甲種輸送(18日分)

2月18日に、東急5000系5118Fのうちの6両が
八王子→長津田間で甲種輸送されました。
牽引機はDE10-1556でした。
尚、19日には同区間で残りの5両が甲種輸送される予定です。

【相鉄】10706F新塗装になって運用復帰

【相鉄】10706F新塗装になって運用復帰

2008年12月から検査のため入場していた10706Fが、
2月18日より運用に復帰しました。また、検査と同時に
新塗装化も行われました。これで10000系の
新塗装車は5編成になり、旧塗装車は残り3編成になりました。

【JR東】「NO.DO.KA」団臨復路

【JR東】「NO.DO.KA」団臨復路

2月18日に、新潟車両センター所属485系カーペット電車
「NO.DO.KA」3両を使用した団体臨時列車の復路が
運転されました。運転経路は伊東→熱海→
相模貨物→鶴見→府中本町→立川→甲府→
松本でした。尚、「NO.DO.KA」が東海道線に
入線することは稀のようです。

【JR東】キハ100-38KY入場

【JR東】キハ100-38KY入場

2月18日に、一ノ関運輸区所属のキハ100-38が
郡山総合車両センターでの検査のため、
ED75-759の牽引で一ノ関→郡山間で配給輸送されました。