作成者: 1st-train
【JR九】キヤ141系筑肥線検測
2月9日に、JR西日本京都総合運転所所属の
キヤ141系第2編成を用いた検測が行われました。
この日の経路は以下の通りです。 西唐津-
【筑肥線(東)】-姪浜-【筑肥線(東)】-西唐津-【回送】-竹下
【JR東】あがつま草津HM柄変更に
2月9/10日に、新宿~長野原草津口間で185系を
使用したあがづま草津号が運転されました。
9日の充当編成は、大宮総合車両センター所属の
185系
OM02編成でした。
ヘッドマークはシールのようですが、
今回の運転では秋の運転時に描かれていたサルが
消えています。
【JR海】EF64 2牽引吉原工臨
2月9日に、EF64 2牽引の吉原工臨が運転されました。
荷はレール積載のチキ4両、運転経路は静岡貨物→函南→
吉原でした。 なお、連結されているチキは前日に3170レ
にて静岡貨物まで回送された模様です。
【JR東】183/9系C1編成新宿さざなみ
2月9日に、週末を中心に新宿~千倉間で1往復運転されている
「新宿さざなみ」で183/189系C1編成が充当されました。
今回は従来使用されていたHMを表示して運転されました。
【JR東】ゆとり品川へ送り込み
2月8日に、14系ジョイフルトレイン「ゆとり」が尾久→東大宮(操)
→品川間で回送されました。これは2月9日~10日に企
画されている「ゆとりミステリー列車」の送り込み回送です。
牽引機はEF65 1106でした。
【JR東】E217系F-52編成更新出場
2月4日に、E217系F52編成が東京総合車両センターを
出場しました。 この編成は、一旦国府津車両センターに
転属になっていた車両で、E217系の更新工事の関係で
再度鎌倉車両センターへ転属になります。なお、
この編成はE217系初めての車体更新車両となり、
帯色が若干変更になっていたり、正面の帯のカットが
従来の丸みを帯びた物から斜めになっているなどデザインも
若干変更になり、VVVF装置などの一部の床下機器も変更
になっているようです。。 また、乗務員室内にドア3/4閉スイッチや
開扉側スイッチ(車内自動放送でのドアが開く方向
を指示するスイッチ)があったことから、ドア3/4閉や
車内自動放送についての準備も整ったものと思われます。
【東武】50090系51091F甲種輸送
2月2日から3日にかけて日立製作所にて製作された
東武50090系51091Fが下松→熊谷(タ)間で甲種輸送されました。
なお、この車両は東上本線のTJライナーに使用される
座席転換式車両となっています。
【JR東】修学旅行色キハ28/58KY出場
1月31日に、小牛田運輸区所属のキハ58-414+キハ28-2174が
修学旅行色に塗装を変更したうえで郡山車両センターを
出場しました。この車両は2月4・5日の仙台~鳴子温泉の
団臨から運用に入ります。
【JR東】201系H1編成廃車回送
1月31日に、豊田車両センターの201系H1編成が
北長野へ廃車回送されました。今回は事前に東京方4連+
高尾方6連に元通りの編成に改組し、
トップナンバーを除く6連のみの廃車となりました。
残ったクハ、モハの各トップナンバーは保存
されるという情報もあるようです。
【JR海】211系SS5編成NG出場
1月30日に、211系SS5編成が名古屋工場を出場し、
回9543Fにて所属先である静岡車輌区まで回送されました。
菱形パンタから、シングルアームパンタに変更された他、
ATS-PT化改造も施されたようです。 尚、このSS5編成をもって、
211系SS編成の菱形パンタ搭載車は消滅しました。
【小田急】1091Fメトロ貸出
千代田線の車両不足に伴い、今月21日から25日にかけ
小田急1000形10連固定の1092Fがメトロに貸し出され
メトロ車運用を代走しておりましたが、28日からは1091Fが
貸し出されています。 なお、メトロへの貸出の影響で、
土日は一旦解消されていた分割編成(1064F+1254F)の
千代直運用が再開しています。
【JR貨】EF65 1118南武線ハンドル訓練
1月28日に、JR貨物に貸し出されているEF65 1118を使用した
ハンドル訓練が南武線で運転されました。
なお、上下とも進行方向側前面の貫通扉には
JR貨物のステッカーが貼られていました。
【西武】30000系38101F甲種輸送
1月25日から27日にかけて、下松から新秋津まで西武30000系が
甲種輸送されました。
27日には、相模貨物から新秋津まで甲種輸送され、
相模貨物~新鶴見間の牽引機はEF200-15で、
新鶴見~新秋津間の牽引機はEF210-111でした。
30000系の車番は機関車側から
31801-32801-33801-34801-35801-36801-37801-38801
となっています。
【京阪】トーマス号さよなら運転
1月27日に、7002F「きかんしゃトーマスとなかまたち」号の
さよなら運転が行われ、臨時特急列車が天満橋→三条→天満橋で
運転されました。 「ありがとう。また会う日まで。」ヘッドマークの他、
「臨」のヘッドマークも掲出されました。
【京阪】太秦天神川延伸開業HM
1月16日から京都市営地下鉄東西線が延伸開業
したのに合わせて、京阪京津線の乗り入れ区間を
太秦天神川まで延長しました。
それを記念して石坂線のトーマス号を除く600型・700型全編成に
記念HMがついています。
【JR東】24系青森車6両天理臨
1月24日から25日にかけて、青森→(東北本線・武蔵野線・
東海道本線などを経由)→天理間で、
27日から28日にかけて、天理→新津→青森→八戸間で
24系青森車6両を使用した天理臨が運転されました。
25日が往路、26日が復路でした。