1st-train 記事

【都営】6331Fみなとみらい号運転

【都営】6331Fみなとみらい号運転

5月5日に、都営6300形6331Fを
使用した「みなとみらい号」が高島平→元町・中華街間の
片道のみで運行されました。尚、この列車を使用し、
この列車のポスターを持ち込んで馬車道駅を降りた先着
1000名には開国博のキャラクター「たねまる」の
クリアファイルが配られました。

【上田】まるまど祭り開催

【上田】まるまど祭り開催

5月5日に、上田電鉄の下之郷電車庫でまるまど祭りが
開催されました。 電車の展示やグッズの発売
などが行われました。

【上田】7253F使用の貸切電車運転

【上田】7253F使用の貸切電車運転

5月5日に、上田電鉄別所線で貸切電車
「親子で行く丸窓ランチ電車小さな旅」が
まるまどりーむ号7253Fを使用して下之郷→上田→下之郷間
で運転されました。 幕は白幕で上田方のみHMが掲出されました。

【JR西】ユウユウサロン岡山団臨

【JR西】ユウユウサロン岡山団臨

5月5日に、「ユウユウサロン岡山」を使用した団体臨時列車が、
瀬戸~岡山~岩国間(客扱い区間は、岡山~岩国間)
の往復で運転されました。
牽引機は下関車両センターのEF65-1134でした。

【JR西】SL北びわこ号運転

【JR西】SL北びわこ号運転

4月29日、5月3日、5月5日に
臨時快速「SL北びわこ号」が北陸本線米原→木ノ本間で
2本運転されました。 牽引はC56-160[梅]で、
客車は京都総合運転所所属の12系5両でした。

【JR東】183系OM101編成水上98号

【JR東】183系OM101編成水上98号

5月5日に、大宮総合車両センター所属の183系を使用した
特急水上98号が水上→上野間で運転されました。
5日の使用編成はOM101編成でした。
また、5月6日にも運転が予定されています。

【東急】1008編成みなとみらい号運転

【東急】1008編成みなとみらい号運転

5月4日に、東急東横線日比谷線直通用1000系1008編成を
使用した「みなとみらい号」が北千住→元町・中華街間の
片道のみで運行されました。尚、この列車を使用し、
この列車のポスターを持ち込んで馬車道駅を降りた先着
1000名には開国博のキャラクター「たねまる」の
クリアファイルが配られました。

【近鉄】臨時急行「葛城高原号」運転

【近鉄】臨時急行「葛城高原号」運転

5月2,3,4日に、臨時急行「葛城高原号」が運転されました。
運転区間は大阪阿部野橋~近鉄御所間で、
2往復運転されました。 この列車は
5,6,9,10,16,17日にも運転される予定です。

【JR東】「足利大藤まつり号」運転

【JR東】「足利大藤まつり号」運転

4月29日・5月2/3/4日に、快速「足利大藤まつり号」が
いわき~桐生間で運転されました。
使用車両は485系K60編成でした。
5月5/6/9/10日にも運転される予定です。

【JR東】205系元M66編成営業開始

【JR東】205系元M66編成営業開始

先日横浜線色として大宮総合車両センターを
出場した元武蔵野線用205系M66編成
(モハ205-44+モハ204-44を除く6両)、及び
サハ205-29・サハ205-30がH28編成となり、
5月2日より横浜線にて運用を開始しています。
なお6ドア車は連結されていません。

【JR東】183系OM101編成あずさ52号

【JR東】183系OM101編成あずさ52号

5月4日に、特急あずさ52号が大宮総合車両センター所属の
183系OM101編成を使用して松本→新宿間で運転されました。

【JR海】「佐久間レールパーク号」

【JR海】「佐久間レールパーク号」

4月25日から、臨時列車「佐久間レールパーク号」が
運転されています。 この列車は11月1日をもって
閉園することに決まっている佐久間レールパークへ
向かう列車で、主に土・日・祝日に運転されています。
運転区間は名古屋→中部天竜(1号)、
中部天竜→豊橋(2号)で、使用車両は117系4両です。

【秩鉄】SLこどもの日記念号@2009

【秩鉄】SLこどもの日記念号@2009

5月3~5日のパレオエクスプレスは、例年通り
SLこどもの日記念号として運転されました。
HMは去年と違うものが掲出されています。

【東急】電光掲示板各停表示変更

【東急】電光掲示板各停表示変更

6月11日より大井町線の各駅にある電光掲示板の
各駅停車の表示が変更になりました。今回の変更は
7月11日のダイヤ改正に伴うもので、6月11日から表示された
青各停は二子新地・高津停車の列車で、まだ
表示されていない緑各停は二子玉川~溝の口間
ノンストップ列車の扱いになります。 (詳しくは)

【京阪】わかばEXPRESS運転

【京阪】わかばEXPRESS運転

5月3日に、京阪で臨時特急「わかばEXPRESS」が
2本運行されました。 運行区間は、中之島→出町柳間で、
停車駅は中之島、渡辺橋、大江橋 なにわ橋、
天満橋、京橋、枚方市、樟葉、中書島、丹波橋、七条、
祇園四条、三条、出町柳 でした。
3日の編成は1本目が3006F、2本目が9005Fでした。
4日と5日にも運行される予定です。

【秩鉄】SLこどもの日記念HM@2009

【秩鉄】SLこどもの日記念HM@2009

5月3日から5日までのパレオエクスプレスでは、例年通り
SLこどもの日記念のヘッドマークが取り付けられて運転されました。
HMは去年と違うものが掲出されています。

【近鉄】ビスタEX重連(名古屋線)

【近鉄】ビスタEX重連(名古屋線)

5月2~6日まで大型連休に伴う車輌運用の変更の為、
名伊特急の一部で30000系(ビスタEX)重連が運転されています。
通常期では、名古屋線内でのビスタEX重連運転はありません。

【JR東】お座敷藤原まつり号運転

【JR東】お座敷藤原まつり号運転

5月3日に、小牛田運輸区所属のキハ40・48形『ふるさと』を
使用した「お座敷藤原まつり」号が仙台~平泉間で
運転されました。4日・5日も運転予定です。

【JR東】E259系NE001編成幕張へ

【JR東】E259系NE001編成幕張へ

5月3日に、鎌倉車両センターのE259系NE001編成が、
大船から幕張車両センターへ回送されました。

【東武】1819F使用の臨時快速

【東武】1819F使用の臨時快速

5月2日、東武伊勢崎・日光線で1800系1819Fを使用した
臨時快速が運転されました。運転区間は下りが
北千住→東武日光、上りが東武日光→北千住で、
下りは5日、上りは6日まで運転される予定です。

【東急】デヤ検測@200905

【東急】デヤ検測@200905

5月1日は東横線・みなとみらい線、2日は
池上線・多摩川線・目黒線をデヤが検測を行いました。

【JR東】いいやま菜の花まつり号運転

【JR東】いいやま菜の花まつり号運転

5月2日に、長野~戸狩野沢温泉間で
「いいやま菜の花まつり号」が運転されました。
客車は旧型客車4両で、DD16-11が牽引しました。
5月3・4日にも運転される予定です。

【JR西】キハ181系「きのさき81号」

【JR西】キハ181系「きのさき81号」

5月2日、京都→城崎温泉間で京都総合運転所所属の
キハ181系4両を用いた特急「きのさき81号」が運転されました。
HMは国鉄時代の様な「きのさき/KINOSAKI」と、
文字仕様のHMが掲出されました。 なお客扱いは
往路のみで、復路の設定はありませんでした。

【JR西】ふるさと雷鳥運転(往路)

【JR西】ふるさと雷鳥運転(往路)

5月2日に、金沢総合車両所所属の489系H2編成を
使用した特急「ふるさと雷鳥」が大阪→新潟間で運転されました。
また、運転前に金沢→大阪→宮原操→大阪で、
運転終了後に新潟→金沢で回送が運転されました。
復路の新潟→大阪は6日に運転される予定です。

【JR東】183/9系N101編成あずさ81号

【JR東】183/9系N101編成あずさ81号

5月2日に、特急あずさ81号が183/189系N101(旧あさま色)編成を
使用して新宿→松本間で運転されました。

【JR東】183系OM101編成あずさ75号

【JR東】183系OM101編成あずさ75号

5月2/3日に、特急あずさ75号が大宮総合車両センター所属の
183系OM101編成を使用して新宿→松本間で運転されました。

【小田急】7000形7002F(LSE)団臨

【小田急】7000形7002F(LSE)団臨

5月1日に、7000形7002F(LSE)を使用した幼稚園遠足のための
特別団体専用列車が海老名~片瀬江ノ島間で運転されました。

【西武】銀河鉄道999デザイン電車運転

【西武】銀河鉄道999デザイン電車運転

5月1日より、西武池袋線において3000系3011編成を
使用した銀河鉄道999のデザイン電車(ラッピング)が
運行を開始しました。 同編成には松本零士氏の
「銀河鉄道999」に登場するキャラクター絵柄が
デザインされており、一際異彩を放っています。
運行初日となった今日は豊島園駅でのイベント、
お披露目式などが行われ、
池袋行きへの臨時列車として初めての運行に就きました。
今回のイベント列車としての運行では、小手指→
池袋→豊島園までの区間を回送電車で運行し、
豊島園→池袋→飯能間で客扱いを行い、
飯能→仏子(中線に入線)→小手指間を
回送電車としての運行という形での運行でした。

【京急】新1000形1445編成試運転

【京急】新1000形1445編成試運転

5月1日に1445編成4両が、KC1405~KC1438のスジで
久里浜工場→金沢文庫→久里浜工場間にて
試運転を行いました。 試運転理由は
車体調査・臨時検査の模様です。 この編成は
4月30日に試運転を行った1441編成と同様に
1ヶ月ほど前から休車になっており、
久々の本線走行になりました。

【JR北】SL函館大沼号運転

【JR北】SL函館大沼号運転

4月29日から5月6日まで函館→森、森→大沼→
大沼公園→函館間でSL函館大沼号が運転されてます。
牽引機は往路は先頭C11-171で最後尾にDE10を連結しており、
復路はC11は逆向きに連結し、最後尾にDE10を連結して
運転されています。
客車は、スハシ44形1両(カフェカー)+
14系客車3両+展望車1両でした。

【JR貨】DE10-1073大宮車両所入場

【JR貨】DE10-1073大宮車両所入場

5月1日、新鶴見機関区所属のDE10-1073[新]が
大宮車両所に入場しました。
全区間EF65-1093[新]が牽引しました。

【JR東】E231系ミツ13編成試運転

【JR東】E231系ミツ13編成試運転

5月1日に、三鷹車両センターのE231系ミツ13編成が
三鷹~豊田間で1往復試運転を行いました。

【JR東】209系ウラ41編成長野配給

【JR東】209系ウラ41編成長野配給

5月1日に、浦和電車区の209系ウラ41編成が
東大宮操から長野(長野総合車両センター)へ
配給輸送されました。 EF64-1030が牽引しました。

【JR東】205系M3編成KY出場配給

【JR東】205系M3編成KY出場配給

5月1日に、仙台車両センター宮城野派出所所属の
205系M3編成が検査を終え、郡山→石巻間で
配給輸送されました。 牽引は郡山→小牛田間がED75-758、
小牛田→石巻間がDE10-1180でした。

【JR東】205系ケヨ3編成OM出場

【JR東】205系ケヨ3編成OM出場

5月1日に京葉車両センター所属の205系ケヨ3編成が
大宮総合車両センターを出場し、
京葉車両センターへ回送されました。

【近鉄】30000系30213F(V13)試運転

【近鉄】30000系30213F(V13)試運転

4月30日に、近鉄30000系(C#30213-30113-30163-30263/
V13/30213F)が五位堂~名張間で出場試運転を
行いました。新型ATSの設置、デッドマン更新などの
各工事も行われ、夜間に所属先の西大寺車庫へ回送されました。

【京急】新1000形1441編成試運転

【京急】新1000形1441編成試運転

4月30日に1441編成4両が、KC1405~KC1438のスジで
久里浜工場→金沢文庫→久里浜工場間にて
試運転を行いました。 試運転理由は
車体調査・臨時検査の模様です。 この編成は
1ヶ月ほど前から休車になっており、
久々の本線走行になりました。

【JR北】さくらエクスプレス運転

【JR北】さくらエクスプレス運転

4月25日から5月6日まで函館~青森~弘前間で
ノースレインボーエクスプレスを使用した
特急「さくらエクスプレス」が運転されています。
これは弘前さくら祭りによる臨時列車で、
函館~青森間はED79によって牽引されます。
4月30日の牽引機はED79-11でした。

【JR貨】EF64-1011大宮車両所出場

【JR貨】EF64-1011大宮車両所出場

5月1日、高崎機関区所属のEF64-1011が検査を終え
大宮車両所を出場し、高崎機関区へ回送されました。
なお、同機は4月30日から留置線にて留置されていました。

【JR東】E233系T14編成TK出場

【JR東】E233系T14編成TK出場

4月30日に、豊田車両センター所属のE233系T14編成が
東京総合車両センターを出場し、所属先まで回送されました。

【JR西】あまるべマリン使用車返却回送

【JR西】あまるべマリン使用車返却回送

4月25/26/29日にあまるべマリン号に使用された
キハ65形(エーデル車)2両が、4月30日、
豊岡から向日町操へ返却回送されました。

【JR東】253系NE106編成OM出場

【JR東】253系NE106編成OM出場

4月30日に、鎌倉車両センター所属の253系NE106編成が
大宮総合車両センターを出場し、鎌倉車両センター
へ向けて回送されました。

【JR東】209系ウラ43編成疎開回送

【JR東】209系ウラ43編成疎開回送

4月30日に、209系ウラ43編成(浦和電車区所属)が東大宮操車場へ
疎開回送されました。 運転経路は、南浦和→田端→
東京総合車両センター→新宿→大宮→東大宮操でした。

【JR東】205系元M66編成OM出場

【JR東】205系元M66編成OM出場

4月30日、京葉車両センターに所属していて武蔵野線用
として使用されていた205系M66編成(モハ205-44+
モハ204-44をのぞく6両)およびサハ205-29/30が、
大宮総合車両センターを横浜線色になって出場し、
鎌倉車両センターへ回送されました。
前面行き先表示機のLED化や、デジタルATCの
搭載などの改造がされていますが、
6ドア車は連結されていません。

【流鉄】明星さようなら記念運転

【流鉄】明星さようなら記念運転

2000系「明星」編成が4月29日をもって引退するのに合わせ、
さようなら記念運転を4月29日に行いました。

この編成は元西武701系で、1995年に流鉄に入線し
長くに渡って使用されてきましたが、
2007年11月18日に引退した「流馬」に引き続いて
引退することになりました。尚、置き換え用に西武から
新101系が今後導入される模様です。
この編成の引退をもって流鉄2000系の
3両編成が消滅しました。

【東武】フラワーエクスプレス運転

【東武】フラワーエクスプレス運転

4月29日に、中央林間~太田間で
臨時列車フラワーエクスプレスが運転されました。
この列車は、藤の花やツツジが見ごろの時期となる
群馬県館林市や栃木県足利市への直通列車で
例年運行されています。
29日には、31603F+31403Fが使用されました。
尚、館林~太田間では31403Fが切り離され、
31603F単独で運転されました。5月2日~6日にも
運転予定です。

【津鉄】金木さくらまつりの臨時列車

【津鉄】金木さくらまつりの臨時列車

4月29日から5月6日まで津軽鉄道では金木さくらまつり
開催に伴う臨時列車などが運転されています。
主にストーブ列車に使用されるDD35+旧客の列車や、
定期運行では見られない4両編成の臨時列車が運転されました。