1st-train 記事

【JR東】C57-180+オヤ12 配給輸送

【JR東】C57-180+オヤ12 配給輸送

2月18日に、DL・SL春さきどり号で使用された
C57-180+12系6両+オヤ12の返却のため、
EF64-1001牽引で木更津→新津間で配給輸送が
行われました。尚、12系6両は高崎までの連結でした。

【東急】5000系11両甲種輸送

【東急】5000系11両甲種輸送

2月17日に、東急5000系11両(5118Fの9両および
5101Fの6ドア車2両)の甲種鉄道車両輸送が逗子→八王子間で
実施されました。逗子→新鶴見信間はDE10-1666が牽引しました。
尚、4ドア車に緑帯は取り付けられていませんでした。

【JR東】「NO.DO.KA」団臨で伊東へ

【JR東】「NO.DO.KA」団臨で伊東へ

2月17日に、新潟車両センター所属485系カーペット列車
「NO.DO.KA」3両を使用した団体臨時列車が
運転されました。運転経路は松本→甲府→立川→府中本町→
鶴見→相模貨物→熱海→伊東でした。尚、同編成は
16日中に越後石山から長野まで信越本線経由で送り込まれ、
17日に長野から松本まで回送されました。
18日には伊東→松本間で復路が運転される予定です。

【JR東】MUE-Train高崎線試運転

【JR東】MUE-Train高崎線試運転

2月17日に、川越車両センター所属の209系MUE-Train
サハ欠車の6両が、 大宮→新前橋→宮原→
深谷→大宮間で試運転を行いました。

【JR東】209系ウラ38編成長野配給

【JR東】209系ウラ38編成長野配給

2月17日に、浦和電車区の209系ウラ38編成が
東大宮操から長野総合車両センターへ配給輸送されました。
EF64-1030牽引で、クモヤ145-117を連結して運転されました。

【JR東】205系ナハ51編成試運転

【JR東】205系ナハ51編成試運転

2月17日に、中原電車区の205系ナハ51編成が、
武蔵中原→立川→鶴見→立川→鶴見→立川→武蔵中原間
にて試運転を行いました。。

【養老】623F(D23)出場

【養老】623F(D23)出場

撮影者:キヤ141 撮影日:2009年2月16日 撮影地:白子駅 2月16日に、五位堂検修車庫に入場していた 養老鉄道6...

【阪急】6300系6351編成出場試運転

【阪急】6300系6351編成出場試運転

2月16日に、京都線6300系の嵐山線用への転用改造・
リニューアル工事を終えた6351F(4両)の試運転が実施されました。

【相鉄】8708Fが新塗装になって運用復帰

【相鉄】8708Fが新塗装になって運用復帰

新塗装塗り替えのため入場していた8708Fが2月11日より
運用復帰しました。これで8000系の新塗装は5編成になり
旧塗装は残り7編成になりました。

【東武】50050系51063F秩父線内の輸送

【東武】50050系51063F秩父線内の輸送

2月14日から15日にかけて下松→熊谷貨物ターミナル間を
甲種輸送された東武50050系51063Fが、
2月16日に、秩父線内をデキ104とデキ503のプッシュプルに
よって牽引されて羽生まで輸送されました。

【京急】新1000形が快速佐倉行を代走

【京急】新1000形が快速佐倉行を代走

2月16日の717H列車(三崎口743→佐倉1031、所定600形の運用)
を、遅れのため?か779H列車に充当されていた
新1000形1065編成が京成高砂より代走しました。
そのため、普段高砂以東の京成線には入線しない新1000形が
高砂以東の京成線に入線しました。尚、その後の79H運行には
遅れ717H列車に充当されていた600形602編成が入りました。

【JR東】MUE-Train東大宮操へ

【JR東】MUE-Train東大宮操へ

2月16日に、川越車両センター所属の209系mue-train(6両)が、
南古谷(川越車両センター)から東大宮操まで回送されました。

【JR九】筑豊本線マヤ検

【JR九】筑豊本線マヤ検

2月16日(月)、マヤ34-2009を用いた軌道検測が
行われました。尚、原田駅・若松駅での折り返しの都合上、
上り方にDE10-1206、下り方にDE10-1638を連結した
上での運転でした。運転経路は以下の通りです。
竹下小→原田→桂川→直方→若松→直方

【JR九】キヤ141系第2編成検測(2/16)

【JR九】キヤ141系第2編成検測(2/16)

2月16日(月)、JR西日本京都総合運転所所属の
キヤ141系第2編成を用いた検測が行われました。
検測経路は西唐津→姪浜→西唐津→佐賀→
鳥栖→竹下小、竹下小→博多→竹下小でした。

【JR海】キハ85系3両試運転

【JR海】キハ85系3両試運転

2月16日に、桑名~名古屋~名古屋工場(笹島)間で
キハ85系(3両)が試運転を行いました。

【JR東】E233系ウラ142編成ウラ区へ

【JR東】E233系ウラ142編成ウラ区へ

2月16日に、13日に配給輸送されたE233系ウラ142編成が、
東大宮操車場→池袋→東京総合車両センター→田端→
南浦和の経路で回送されました。

【JR東】12系幕張へ回送

【JR東】12系幕張へ回送

2月16日に、DL・SL春さきどり号に使用された12系が、
整備のため幕張車両センターへ回送されました。
DE10-1704牽引でした。

【JR東】115系訓練車宇都宮へ回送

【JR東】115系訓練車宇都宮へ回送

2月16日に、豊田車両センター所属の115系訓練車が、
豊田→西浦和→大宮→宇都宮間で回送されました。

【京王】百草園「梅まつり」HM

【京王】百草園「梅まつり」HM

2月14日より、京王線の7725Fと8712F+8812Fに
百草園梅まつりの開催を宣伝するHMが掲出されています。
HMのデザインは昨年とほぼ同じで、開催期間中
一部の準特急・急行列車が百草園駅に臨時停車を行います。

【JR九】クモヤ443南福岡へ

【JR九】クモヤ443南福岡へ

2月15日(日)、JR西日本京都総合運転所所属の
クモヤ443-2+クモヤ442-2による電気検測が
鹿児島中央→川内→(肥薩おれんじ鉄道)→八代→
有佐→新八代→博多→南福岡間で行われました。

【都営】東京横断 Tama Zoo 号

【都営】東京横断 Tama Zoo 号

2月14日に、臨時列車『東京横断Tama Zoo 号』が
都営新宿線の大島駅から京王動物園線の
多摩動物公園駅まで運転されました。 充当車両は
10-300形の10-400Fでした。 この列車は、
多摩動物公園で開催するバレンタインデー特別企画
「アフリカゾウ・アイの旅立ちを祝う会」にあわせて
運転されたものとなります。

【秩鉄】急行ロウバイ号@2009

【秩鉄】急行ロウバイ号@2009

2009年も沿線の臘梅園の見ごろに合わせて1月17日~
2月22日の間、急行ロウバイ号が運転されています。
各編成で異なったHMを掲出しました。

【小田急】メトロおさんぽ号運転

【小田急】メトロおさんぽ号運転

2月14/15日に、小田急60000形(MSE)6両を使用した
「メトロおさんぽ号」が町田→北千住間で運転されました。
尚、2月21/22日にも運転予定です。

【東武】50050系51063F甲種輸送

【東武】50050系51063F甲種輸送

2月14日から15日にかけて、東武50050系51063Fの
甲種輸送が下松→熊谷貨物ターミナル間で運転されました。
下松→新鶴見信間の牽引機はEF66-129でした。

【JR東】お座敷冬の味覚号運転

【JR東】お座敷冬の味覚号運転

1月24/31日および2月7/11/14日に、勝田車両センター
所属の485系K30編成「リゾートエクスプレスゆう」を
使用した快速「お座敷冬の味覚号」が
上野~いわき~相馬間(往復)で運転されました。
2月21/28日にも運転の予定となっています。

【JR九】クモヤ443鹿児島中央へ

【JR九】クモヤ443鹿児島中央へ

2月13日に九州入りしたJR西日本京都総合運転所所属の
クモヤ443-2+クモヤ442-2が、2月14日(土)、
南福岡→博多→熊本→肥後大津→熊本→八代→
(肥薩おれんじ鉄道)→川内→鹿児島中央の経路で
検測を行いました。

【JR西】キハ120-301AB出場配給

【JR西】キハ120-301AB出場配給

2月14日に、亀山鉄道部所属のキハ120-301が、
EF65-1135の牽引で、網干総合車両所を出場し、
配給輸送されました。

【JR東】583系秋田車熱海臨

【JR東】583系秋田車熱海臨

2月13日から15日(一部予定)にかけて、秋田車両センター所属
583系6両を使用した団体臨時列車が運転されました。
運転経路は秋田(13日発)→青森、青森→
新津(14日発)→高崎→新宿→横浜羽沢→熱海、
熱海→横浜羽沢→新秋津→東大宮操、東大宮操→
新秋津→横浜羽沢→早川、早川→横浜羽沢→
新秋津→高崎→新津(15日着)→青森、青森→秋田でした。
(一部区間回送)

【JR東】彩野使用の「花摘み南房総号」

【JR東】彩野使用の「花摘み南房総号」

2月7/14日に、大宮総合車両センター所属の189系OM201編成
「彩野」を使用した快速「花摘み南房総号」が
大宮~南流山~海浜幕張~蘇我~木更津~
館山間(往復)で運転されました。2月21/28日および3月7日
(ただし、3月7日のみ183系で運転)にも運転
の予定となっています。

【JR西】117系G2編成本線試運転

【JR西】117系G2編成本線試運転

2月14日に、日根野電車区の117系G2編成が
吹田(信)→向日町(操)→吹田(信)間にて本線試運転を
行いました。

【秩鉄】7002編成試運転

【秩鉄】7002編成試運転

2月13日に、広瀬川原~武州荒木間で7000系7002編成の
試運転が行われました。

【東急】8500系8638F長津田工場へ

【東急】8500系8638F長津田工場へ

2月13日に、大井町線用の8500系8638Fが車両工事のため
長津田検車区から長津田工場へ回送されました

【相鉄】11002F海老名方5両かしわ台へ

【相鉄】11002F海老名方5両かしわ台へ

2月13日に、11000系11002F(10連)のうちの海老名側5両が
モヤ4連による牽引で厚木からかしわ台へ輸送されました。

【JR東】SL春さきどり号

【JR東】SL春さきどり号

2月13/14/15日に、千葉みなと→蘇我→木更津間にて、
SL春さきどり号が運転されました。C57-180+オヤ12-1+12系6両+
DE10-1665(15日はDE10-1704)の編成で運転されました。

【JR九】クモヤ443、九州に入線

【JR九】クモヤ443、九州に入線

2月13日、JR西日本京都総合運転所所属の
クモヤ443-2+クモヤ442-2による電気検測が行われました。
経路は下関→(山陽本線)→北タ→(鹿児島本線貨物線)→
折尾→(鹿児島本線貨物線)→門司→門司港→
(鹿児島本線旅客線)→南福岡でした。

【JR東】DL春さきどり号

【JR東】DL春さきどり号

2月13/14/15日に、木更津→蘇我→千葉みなと間にて、
DL春さきどり号が運転されました。
DE10-1665(15日はDE10-1704)+12系6両+オヤ12-1+C57-180
の編成で運転されました。

【JR貨】EF81-77廃車回送

【JR貨】EF81-77廃車回送

2月13日に、3092レ(EF510-13牽引)の次位無動で、
EF81-77が廃車のため回送されました。

【JR貨】EF66-5廃車回送

【JR貨】EF66-5廃車回送

2月13日に、2077レ(EF210-148牽引)の次位無動で、
EF66-5が廃車のため回送されました。

【JR東】485系K60編成春さきどり号

【JR東】485系K60編成春さきどり号

2月13/14日に、勝田車両センター所属の485系K60編成を
利用した春さきどりが運転されました。
運転区間は以下の通りでした。
1号:東京(京葉線)→蘇我→誉田
2号:誉田→蘇我→千葉みなと
3号:千葉みなと→蘇我→木更津
尚、15日にも運転予定です。

【JR東】253系NE105編成OM入場

【JR東】253系NE105編成OM入場

2月13日に、鎌倉車両センター所属の253系NE105編成が
大宮総合車両センターに入場しました。

【JR東】24系青森車7両団臨

【JR東】24系青森車7両団臨

2月13日から14日にかけて、24系青森車7両を使用した
団体臨時列車が、大船→盛岡間(客扱い区間は横浜→盛岡間)で
運転されました。また、運転を前に、尾久→東大宮操→新秋津→
大船間で回送が運転されています。
尾久→東大宮操→新鶴見→大船→
新鶴見間の回9571レ、回9572レ、回9717レ、9816レは
田端運転所のEF65-1102と同運転所の
EF81-95のプッシュプルによる運転となりました。

【JR東】E233系ウラ142編成配給輸送

【JR東】E233系ウラ142編成配給輸送

2月13日に、新津→東大宮(操)間で京浜東北線用の
E233系1000番代ウラ142編成が配給輸送されました。
運転経路は、新津→高崎→大宮→赤羽→ 田端操→
北千住→南流山→武蔵浦和→大宮→東大宮操でした。
牽引機はEF64-1030でした。

【JR西】201系モリ206編成本線試運転

【JR西】201系モリ206編成本線試運転

2月13日に、森ノ宮電車区の201系モリ206編成が
吹田(信)→向日町(操)→吹田(信)間にて本線試運転を
行いました。 最近出場した201系と同様、
クーラーの載せ替えが行われています。

【西武】E31+E34+E32横瀬へ回送

【西武】E31+E34+E32横瀬へ回送

2月12日、11日にValentine小手指車両基地Dayにて展示された
E31、E34、E32の3両が武蔵丘から横瀬へ回送されました。

【小田急】8000形8259F試運転

【小田急】8000形8259F試運転

2月12日に、小田急8000形8259F(6連)がD-ATS-Pの
取り付け工事を終えて出場し、相模大野~小田原間で
試運転を行いました。