1st-train 記事

【JR東】E231系U118編成TK入場

【JR東】E231系U118編成TK入場

7月13日、小山車両センター所属のE231系U118編成が
東京総合車両センターに入場しました。

【JR東】113系S71編成OM出場

【JR東】113系S71編成OM出場

7月13日に、幕張車両センターの113系S71編成が、
大宮総合車両センターを出場し、所属区まで回送されました。

【JR東】新聞輸送に湘南色充当

【JR東】新聞輸送に湘南色充当

7月13日の新聞輸送列車は、幕張車両センターの
113系マリ111編成(スカ色)+117編成(湘南色)で運転されました。

【JR海】佐久間レールパーク号HM変更

【JR海】佐久間レールパーク号HM変更

土休日に運行されている「佐久間レールパーク号」が、
7月の運行よりヘッドマークのデザインを変更して
運行されています。

【東急】溝の口延伸による臨時回送

【東急】溝の口延伸による臨時回送

7月10日に、大井町線溝の口延伸の前日車両送り込みが、
長津田→梶が谷間で行われました。該当車両は8085編成と
6103編成でした。なお、6103編成にはヘッドマークが
取り付けられました。

【京王】1000系1778F営業運用開始

【京王】1000系1778F営業運用開始

7月8日の27ウより、先日搬入され試運転が行われていた
井の頭線用1000系1778Fが運用に入っています。

【東急】デヤ2両、元住吉へ回送

【東急】デヤ2両、元住吉へ回送

7月10日に、デヤ7200+7290が雪が谷検車区→
元住吉検車区へ回送されました。同編成は、9日に
7908編成の出場牽引に使用されており、
通常は長津田検車区へ回送されますが、
元住吉での試験に使用される為、
臨時回送されたものと思われます。

【JR東】E217系Y113編成TK入場

【JR東】E217系Y113編成TK入場

7月10日に、鎌倉車両センター所属のE217系Y113編成が
東京総合車両センターに入場しました。

【JR東】E233系ウラ160編成配給輸送

【JR東】E233系ウラ160編成配給輸送

7月10日に、新津→東大宮(操)間で京浜東北線用の
E233系1000番代ウラ160編成が配給輸送されました。
運転経路は、新津→高崎→大宮→赤羽→ 田端操→
北千住→南流山→武蔵浦和→大宮→東大宮操でした。
牽引機はEF64-1030でした。

【JR東】209系ウラ50編成疎開回送

【JR東】209系ウラ50編成疎開回送

7月10日に、浦和車両電車区所属209系0番台ウラ50編成が
東大宮操へ疎開するため回送されました。
運転経路は南浦和→大崎(東京総合車両センター)→
東大宮(操)でした。 今回疎開回送されたウラ50はウラ51・52、
前回疎開されたウラ49とともにデジタル無線取り付け
工事施工済みの編成でした。 なおこれで浦和電車区所属
209系0番台は残り20編成となりました。

【JR東】205系M24編成OM入場

【JR東】205系M24編成OM入場

7月10日に、京葉車両センターの205系M24編成が
大宮総合車両センターに入場しました。

【東急】9002F大井町線で復帰

【東急】9002F大井町線で復帰

東横線で使用されていた9000系9002Fが、
7月9日の111運行より大井町線で営業運転を開始しました。

【東急】7908F長津田工場出場

【東急】7908F長津田工場出場

7月9日、東急池上・多摩川線用7900系7908Fが
長津田工場を出場しデヤPPの上、長津田~鷺沼間で
試運転を実施後、長津田→雪が谷検車区間で回送されました。

【JR東】平成21年度上野地区人身事故対応訓練会

【JR東】平成21年度上野地区人身事故対応訓練会

7月9日、尾久車両センター構内にてE231系U16編成を
使用した平成21年度上野地区人身事故対応訓練会が行われました。
内容は人形を使用した救出訓練など行われた模様です。

【JR東】辻堂駅線路切り替え工事

【JR東】辻堂駅線路切り替え工事

湘南C-X(シークロス)都市再生事業の一環として、
辻堂駅改良工事がおこなわれていますが、7月9日に
ホーム拡張にともない貨物下り線が1線分山側に
切り替わりました。今まで使用していた貨物下り線は
旅客上り線として使用する予定で、2010年3月頃に
そちらは切り替わる予定です。

【JR貨】DE10-1701+DD51-893出場

【JR貨】DE10-1701+DD51-893出場

7月9日、DE10-1701+DD51-893が大宮車両所を出場しました。
両機ともに所属先は愛知機関区です。 新鶴見までの
牽引機は、新鶴見機関区所属のEF65-1093でした。

【JR東】205系ケヨ5編成OM出場

【JR東】205系ケヨ5編成OM出場

7月9日、京葉車両センター所属の205系ケヨ5編成が
検査を終えて大宮総合車両センターを出場し、
所属先へ回送されました。

【JR東】113系マリ108編成OM入場

【JR東】113系マリ108編成OM入場

7月9日に、幕張車両センターの113系マリ108編成が
大宮総合車両センターに入場しました。
運転経路は幕張車両センター→新宿→大宮総合車両センターでした。

【京阪】ひらかた・かたの七夕伝説

【京阪】ひらかた・かたの七夕伝説

7月7日、京阪私市駅で七夕伝説のイベントが
行われました。定期10000系普通列車(10005編成)に
「ひこぼし」のヘッドマークを、臨時普通列車(10002編成)に
「おりひめ」のヘッドマークを取り付け、
私市駅で17:41~、18:21~、19:01~(各約5分間)計3回の
並びが見られれました。ヘッドマークはイベント専用の
物が用意され、「おりひめ」は約2時間私市駅で
停車しました。 3回目では、「天の川」をイメージした
電飾が両編成の間に掲げられ、盛り上がりました。

【東急】大井町線 8692F新幕化

【東急】大井町線 8692F新幕化

東急大井町線の8692Fが7月11日ダイヤ改正に対応
するため幕が交換されました。今後、他編成も
交換されるものと思われます。

【東急】大井町線試運転に伴う変運用

【東急】大井町線試運転に伴う変運用

7月6日より、通常二子玉川折り返しの列車を溝の口まで
試運転扱いで運転するため運用変更が行われました。
終日運用ではない、急行列車1本(124ウ)、
各駅停車1本(113ウ)の2運用が追加されています。

【JR東】E233系ウラ162編成ウラ区へ

【JR東】E233系ウラ162編成ウラ区へ

7月7日に、E233系ウラ162編成が、東大宮操車場→池袋→
東京総合車両センター→田端→南浦和の経路で回送されました。

【JR東】209系ウラ34編成長野配給

【JR東】209系ウラ34編成長野配給

7月7日に、浦和電車区の209系ウラ34編成が
東大宮操から長野総合車両センターへ配給輸送されました。
長岡車両センター所属のEF64-1030牽引でした。

【JR東】209系元ウラ24編成TK出場

【JR東】209系元ウラ24編成TK出場

7月7日、209系2200番台が東京総合車両センターを出場し、
大崎→新鶴見(信)→川崎新町→武蔵中原間で
回送されました。なお、この編成は元ウラ24編成(サハ4両除く)で、
行先表示機がLED化されるなど更新工事がなされています。
なお、運行番号はマグサイン式のままでした。

【JR東】209系マリC410編成マリ区へ

【JR東】209系マリC410編成マリ区へ

7月7日、209系2100番代マリC410編成が
試運転を兼ねて尾久→上野→東大宮操→大宮→新宿→
津田沼の経路を、自力走行で回送されました。
同編成は7月6日に郡山総合車両センターを出場し、
尾久まで配給輸送された編成です。 編成札は
6日の記事同様で元ウラ76編成のままでした。

【JR東】113系マリ236編成試運転

【JR東】113系マリ236編成試運転

7月7日に、幕張車両センターの113系マリ236編成が、
幕張~太東で試運転を行いました。なお人身事故の影響で、
復路の誉田~千葉は営業運転を行いました。

【秩鉄】パレオにRainySeason 2009 HM

【秩鉄】パレオにRainySeason 2009 HM

7月5/6日のパレオエクスプレスに、「RainySeason 2009」の
ヘッドマークが掲出されました。
例年通り車内が“てるてるぼうず”などで装飾されていました。

【JR東】「あいづ」使用車返却回送

【JR東】「あいづ」使用車返却回送

7月6日に、4日から5日にかけて運転された特急「あいづ」で
使用された新潟車両センター所属485系T18編成6両が、
尾久→上沼垂間で返却回送されました。
尚、両先頭車とも「あいづ」のHMシールを付けたままでした。

【JR東】255系Be04編成OM出場

【JR東】255系Be04編成OM出場

7月6日に、幕張車両センター所属の255系Be04編成が
大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回送されました。

【JR東】E233系ウラ162編成試運転

【JR東】E233系ウラ162編成試運転

7月6日に、1~3日に甲種輸送されたE233系ウラ162編成が、
東大宮操~大宮~宇都宮間で試運転を行いました。

【JR東】209系マリC410編成KY出場

【JR東】209系マリC410編成KY出場

7月6日、房総地区向け転用改造を受けていた
209系2100番代マリC410編成が
郡山総合車両センターを出場し、尾久まで
配給輸送されました。なお、編成札は種車の
元ウラ76編成のままでした。 牽引は全区間EF81-136でした。

【JR東】115系訓練車宇都宮へ回送

【JR東】115系訓練車宇都宮へ回送

7月6日に、豊田車両センター所属の115系訓練車が、
豊田→西浦和→大宮→宇都宮間で回送されました。

【JR東】スイッチバック街道惜別羽尾号

【JR東】スイッチバック街道惜別羽尾号

7月5・6日に、長野~聖高原間にて臨時快速
「スイッチバック街道惜別羽尾」号が運転されました。これは
羽尾信号場廃止に伴う惜別記念列車で
115系(豊田車両センターM8編成)+クモユニ143-1+クモユニ143-3
(クモユニは、長野総合車両センター所属)
の編成で運転されました。

羽尾信号場は、冠着~姨捨間にある信号所で、
1966年に開設された、最も新しいスイッチバック式信号場です。
2009年3月のダイヤ改正で使用が停止されました。

お詫び
クモユニの形式が誤っておりました。お詫び申し上げます。

【東急】6000系6105F試乗会

【東急】6000系6105F試乗会

7月3日、東急6000系6105Fを使用した臨時列車が
溝の口~大岡山間で運転されました。
これは東急モニターによる、7月11日から
運転開始する二子玉川~溝の口間の
延伸区間(大井町線)の試乗会でした。

【JR貨】EF81-81も牽引マルタイ甲種

【JR貨】EF81-81も牽引マルタイ甲種

7月3日に、川崎貨物→水戸間にてマルタイの
甲種輸送が行われました。 牽引機は
川崎貨物→新鶴見間はEF65-1095、新鶴見→水戸間は
EF81-81でした。

【JR東】485系T18編成送り込み回送

【JR東】485系T18編成送り込み回送

7月3日に、新潟車両センター所属の
485系T18編成の送り込み回送が、越後石山→尾久間で
運転されました。

【JR東】E233系ウラ162編成甲種輸送

【JR東】E233系ウラ162編成甲種輸送

7月1日~3日にかけてE233系1000番代ウラ162編成が、
兵庫(川崎重工兵庫工場)→鷹取→東大宮(操)間で
甲種輸送されました。吹田(信)から新鶴見(信)までは
EF200-901が牽引しました。

【JR九】キハ71系(ゆふいんの森)KK出場

【JR九】キハ71系(ゆふいんの森)KK出場

7月2日に、小倉工場に入場してた筑豊篠栗鉄道事業部
直方運輸センター(博多運用)所属の
キハ71系『ゆふいんの森1世』
(キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1)が、
要部検査を受け出場・西小倉→竹下(小)間にて
出場試運転が実施されました。

【東武】51002F川越工場入場

【東武】51002F川越工場入場

6月30日に、50000系の51002F
『連続テレビ小説「つばさ」ラッピング編成』が、
検査のため川越工場に入場しました。

【京成】創立100周年記念列車運転

【京成】創立100周年記念列車運転

5月28日に出場試運転を行いその後営業運転に入ってなかった
3356編成『青電色』が、6月30日に、創立100周年記念列車
として、上野→金町間の特急列車として運転されました。
特急が特急を追い抜くというシーンも見られた模様です。

【JR東】旧客7両上越線試運転

【JR東】旧客7両上越線試運転

6月30日に、高崎~水上間で、旧客7両の
試運転が行われました。EF65-501牽引でした。

【JR東】209系ウラ32編成長野配給

【JR東】209系ウラ32編成長野配給

6月30日に、浦和電車区の209系ウラ32編成が
東大宮操から長野総合車両センターへ配給輸送されました。
長岡車両センター所属のEF64-1030牽引でした。

【JR東】209系ウラ35編成疎開回送

【JR東】209系ウラ35編成疎開回送

6月30日に、209系ウラ35編成(浦和電車区所属)が東大宮操車場へ
疎開回送されました。 運転経路は、南浦和→田端→
東京総合車両センター→新宿→大宮→東大宮操でした。

【東急】溝の口駅折り返し訓練実施

【東急】溝の口駅折り返し訓練実施

6月29日に、大井町線溝の口~溝の口側線での
折り返し訓練が実施されました。使用車両は、
大井町線5両編成の8093編成と8640編成でした。

【東武】8141F川越工場出場試運転

【東武】8141F川越工場出場試運転

6月29日に、8000系の8141Fが、川越工場での検査を終え、
川越市~高坂間において出場試運転を行いました。