作成者: 1st-train
【JR東】400系L11編成疎開回送
6月9日に、400系のL11編成が小山へ疎開回送されました。
これはE3系2000番代投入の進捗によるもので、
営業している400系は残すところL3・L4・L10の3本のみとなりました。
【西武】電車フェスタ2009 in武蔵丘
6月8日に、武蔵丘車両検修場にて
西武・電車フェスタin武蔵丘車両検修場が開催されました。
写真撮影会や、台車入れ実演、
鉄道部品販売などのイベントが行われました。
【西武】電車フェスタ2009関連臨時列車
6月8日に、武蔵丘車両検修場にて
西武・電車フェスタin武蔵丘車両検修場が開催された関係で、
臨時列車が運転されました。
使用編成は、池袋からの特急:10000系(使用編成不明)
飯能からの直通列車:20000系20108F
西武新宿からの直通急行列車:20000系20107F
武蔵丘車両検修場→飯能間の列車:30000系38103Fでした。
【近鉄】3000系急行運用に充当
6月8日に、3000系SC01編成が急行運用に充当されました。
4連単独での急行充当は珍しいと思われます。
なお今回の単独急行運用は石切駅での信号故障による
代走の模様です。
【京急】800形827編成出場試運転
6月8日、京急800形827編成が京急ファインテック久里浜工場
での検査を終え、久里浜工場→金沢文庫→久里浜工場間で
出場試運転を行いました。なお、方向幕が
ローマ字入りの白幕に変更されています。
【JR西】14系リゾート車ブレーキ訓練
6月8/9日に、宮原総合運転所所属のDD51-1043牽引で
14系シュプール&リゾート車6両を使用した
姫路列車区のブレ-キ訓練が
宮原(操)~大阪経由~上郡間で運転されました。
【都電】2009路面電車の日記念イベント
6月7日に、荒川電車営業所にて2009路面電車の日記念イベントが
実施されました。これは6月10日が路面電車の日であることを
記念して行われたイベントで、都電撮影会や車両展示や
沿線商店街による出展などが実施されました。
尚、撮影会では、車両の入れ替え(最近デビューしたばかりの8800形や
9000形)
やヘッドマーク/日章旗等の
取替えが行われさまざまなバリエーションが楽しめた模様です。
また、送迎列車(HM等は無し)も運転されました。
【都電】2009路面電車の日記念イベント
6月7日に、荒川電車営業所にて2009路面電車の日記念イベントが
実施されました。これは6月10日が路面電車の日であることを
記念して行われたイベントで、都電撮影会や車両展示や
沿線商店街による出展などが実施されました。
尚、撮影会では、車両の入れ替え(3月いっぱいで引退した7507号車や、
9001号車や8502号車など)
やヘッドマーク/日章旗等の
取替えが頻繁に行われさまざまなバリエーションが楽しめた模様です。
【相鉄】11001F使用の習熟訓練実施
6月7日に、11001Fを使用した習熟訓練が行われました。
今回はかしわ台を出発し、西横浜~横浜の数往復の訓練を行って、
いずみ野線を走行した後に昼過ぎにかしわ台に戻りました。
なお、11000系は6月15日に営業運転開始の予定です。
【西武】新宿線電車フェスタ直通電車
6月7日に、武蔵丘車両検修場で行われた「電車フェスタ2009」
への足として、新宿線からの会場直通電車が
運転されました。 運転区間は西武新宿→武蔵丘車両検修場で、
種別は急行でした。 使用編成は32103F+38105Fでした。
【西武】NRA電車フェスタ直通電車
6月7日に、武蔵丘車両検修場で行われた「電車フェスタ2009」
への足として、会場直通特急電車が運転されました。
運転区間は池袋→武蔵丘車両検修場でした。
使用編成は10108Fでした。
【都電】ゲゲゲの鬼太郎電車運転
6月7日~10日に、2009路面電車の日記念イベントの一環で、
8502号車がゲゲゲの鬼太郎電車として運転されました。
車内が妖怪で装飾されているほか、
ヘッドマークが取り付けられました。
【名鉄】「エコムーブトレイン」運行中
「名鉄エコプロジェクト2009」の一環として、6月5日から
3300系の3301Fを使用した「エコムーブトレイン」が運行されています。
なお、このラッピングは9月15日まで運行される予定です。
【JR四】12系高知車予讃/土讃線団臨
6月7日(日)、12系高知車を用いた団臨が
松山→高松→高知(客扱いは松山→高松)で運転されました。
今回は予讃線内では12系と同じ青さの瀬戸内海沿いを、
土讃線内では雄大な山々を従えて走るDE10+12系と、
海と山でそれぞれ力強い姿をみせてくれました。
5月16日から4週続いた四国での12系団臨はこれにて一段落し
その間、すばらしい景観の多い四国各線で全国各地より
集結したレールファンを楽しませてくれました。
【JR東】盛モリキハ111/112KY入場配給
6月5日、盛岡車両センター所属のキハ111-202+キハ112-120が
郡山総合車両センターでの検査のため
盛岡→郡山間で配給輸送されました。 牽引はED75-759でした。
【JR東】EF65-1103牽引East i-D回送
6月4日に、久留里線や越中島支線での検測を終えた
Easti-Dが新小岩操→金町→馬橋→東浦和→
大宮→宇都宮の経路で回送されました。
牽引機は田端運転所のEF65-1103でした。
【相鉄】横浜開港150トレイン運行開始
6月2日より150プロジェクト、特別ラッピング車両第4弾
として「横浜開港150トレイン」が10701Fを使用して
運行開始しました。 急行横浜行114レから運用に入り、
横浜駅12時20分発の急行海老名行で
出発式が行われました。 なお、昨年6月から
7754Fを使用したラッピング車両第3弾
「走れみんなの横浜号」は引き続き運行します。
【西武】6109F副都心線試運転
6月2日に、玉川上水車両基地での副都心線対応
改造工事とスマイルビジョン取り付け工事を終えた6109Fが、
副都心線内での試験のため、小手指~渋谷間
において試運転を行いました。
【JR西】113系元キトL04編成試運転
6月2日、京都総合運転所所属だった
113系元キトL04編成が吹田(信)~向日町(操)間にて
試運転を実施しました。 塗装が湘南色から
瀬戸内色に変更され、所属表記が「広ヒロ」と
なっていたので広島運転所に転属すると思われます。
なお、110km/h対応の機器を撤去したため、元番号へと戻っています。
【JR東】きらきらヨコハマ号
横浜開港記念日である6月2日に、485系『きらきらうえつ』編成を
使用した「きらきらヨコハマ」号が、横浜・神奈川DC
(デスティネーションキャンペーン)のイベント列車として
運転されました。 なお、往路運転後は横浜に
回送され展示、復路の小田原~茅ヶ崎間は
貨物線を経由して運転されました。
運転経路は以下の通りです。
品川→(回送)→横浜→(往路)→小田原→(回送)→
横浜(展示)→(回送)→小田原→(復路)→横浜→(回送)→品川
【JR東】きらきらうえつ編成返却回送
6月2日から3日にかけて、「きらきらヨコハマ」号に使用された
485系『きらきらうえつ』編成の返却回送が運転されました。
運転区間は、横浜→品川→池袋→高崎→上沼垂(信)でした。
【JR東】209系ウラ47編成疎開回送
6月2日に、209系ウラ47編成(浦和電車区所属)が東大宮操車場へ
疎開回送されました。 運転経路は、南浦和→田端→
東京総合車両センター→新宿→大宮→東大宮操でした。
【小田急】N51運用代走
6月1日のN51運用は、50000形50002F(VSE)の
車両故障のため、0713~0114レが
30000形(EXE)・0027~0042レまでを
10000形10041F(HiSE)が代走しました。
N51運用は通常、VSEのみの限定運用のため
他の車両が充当されるのは異例です。
【JR東】キハ30-98KY入場配給
6月1日に、久留里線のキハ30-98が検査入場の為、
郡山総合車両センターへ配給輸送されました。
牽引機は。新小岩操までがDE10-1571牽引で、
新小岩操~黒磯がEF65-1105でした。
【相鉄】9702F検査出場し運用復帰
検査のため運用を離脱していた9702Fが、
5月30日から運用復帰しました。全般検査を受けた
模様です。 これまで9702Fは全ての電動車が
菱形パンタを搭載していましたが、検査時に全ての
電動車がシングルアームパンタに変更されました。
【メトロ】9122F、営業運転開始
5月29日より、埼玉高速鉄道および東急目黒線直通用の
南北線9000系9122編成が営業運転を開始しました。
同編成は5次車として、22日にデビューした
9123編成についで2本目です。
【西武】セ・パ交流戦ヘッドマーク
2009年も日本生命セ・パ交流戦が、5月19日~6月21日まで
行われていますが、それに合わせて
記念のヘッドマーク列車が運行されました。
掲出期間は、5月30日~6月21日までで、
HMを掲出している車両は、西武6000系6114Fと、
西武30000系32101F+38103Fでした。
尚、5月30日には、「巨人VS西武」が開催されたため、
渋谷始発および池袋始発の各1本、ヘッドマークを
取り付けた直通電車が運転されました。
【秩鉄】1011編成俳句列車HM
秩父鉄道整備促進協議会が募集した俳句を展示する
「俳句展示列車」が例年通り運転されています。
使用編成は1011編成でした。
尚、運転期間は6月1日~30日と発表されていましたが、
5月29日頃よりヘッドマークが装着されているようです。