1st-train 記事

【JR東】209系元ウラ81編成TK出場

【JR東】209系元ウラ81編成TK出場

1月13日に、209系500番代元ウラ81編成が、東京総合車両センターを
京葉線ラインカラーである赤色14号の帯になって
出場し、東京総合車両センター→新宿→
秋葉原→幕張車両センター→蘇我→誉田→新習志野→
京葉車両センターの経路で、新たな所属先となる
京葉車両センターに回送されました。

【相鉄】7103-7104ユニットかしわ台へ

【相鉄】7103-7104ユニットかしわ台へ

1月12日に、2008年の5月から厚木に留置していた
7103-7104のユニットがモヤの牽引によって、
厚木操車場からかしわ台へ回送されました。

【東急】5050系5161F試運転

【東急】5050系5161F試運転

1月12日に、5050系5161Fが、走行状態の
確認のため試運転を東横線内で実施しました。

【JR東】快速「成田山初詣高尾号」

【JR東】快速「成田山初詣高尾号」

1月12日に、田町車両センターの183・9系H81編成を使用した
快速「成田山初詣高尾号」が運転されました。
運転区間は、往路が高尾→新宿→御茶ノ水→千葉→成田で、
復路が成田→千葉→東京→新宿→高尾でした。

【JR東】快速「成田山初詣むさしの号」

【JR東】快速「成田山初詣むさしの号」

1月12日に、田町車両センターの183・9系H61編成を使用した
快速「成田山初詣むさしの号」が運転されました。
運転区間は、府中本町~南浦和~我孫子~成田の
1往復でした。

【JR東】183・9系H101編成成田臨

【JR東】183・9系H101編成成田臨

1月12日に、田町車両センターの183/189系H101編成を使用した
成田臨が、 黒磯~大宮~馬橋~新小岩操~成田間にて
1往復運転されました。

【東武】50050系51061F甲種輸送

【東武】50050系51061F甲種輸送

1月10日から11日にかけて、東武50050系51061Fの
甲種輸送が下松→熊谷貨物ターミナル間で運転されました。
牽引機はEF66-105でした。 なお、この51061Fは
東武50090系と同様に側面窓が開閉可能なものに変わっています。

【JR東】SLもおか号重連運転

【JR東】SLもおか号重連運転

1月11日に、「SLもおか」号が真岡鉄道所属のC11-325と
C12-66による重連で運転されました。

【JR東】EF55碓氷号運転(1月分)

【JR東】EF55碓氷号運転(1月分)

1月10/11日に、高崎→横川間でEF55碓氷号がEF55-1と
DD51-897のプッシュプルで運転されました。
客車は高崎車両センターの12系6両でした。
さよならEF55みなかみ号でも掲出されたHMが付けられました。
2009年1月12日にも運転が予定されています。

【JR東】「ぶらり鎌倉号」運転

【JR東】「ぶらり鎌倉号」運転

1月11日に、勝田車両センター所属の485系K60編成を
使用した急行「ぶらり鎌倉号」が、
いわき~南流山~鎌倉の往復で運転されました。
1月25日にも運転予定です。

【JR海】373系の渡り板に変化

【JR海】373系の渡り板に変化

373系の前面渡り板が黄色く塗装されています。
目的は不明ですが、211系にも同様の編成が見られている模様です。

【JR東】183系OM103編成成田臨@1/11

【JR東】183系OM103編成成田臨@1/11

1月11日に、大宮総合車両センター所属の183系
OM103編成(6両)を使用した成田臨が、
高崎~大宮~東浦和~我孫子~成田間にて1往復運転されました。

【JR東】シーハイル上越号運転開始

【JR東】シーハイル上越号運転開始

1月10日より、大宮~石打間において大宮総合車両センター
所属の183系を使用した快速「シーハイル上越号」が
運転されています。 同列車は越後湯沢方面への
スキー客の利便を図るために運転されるもので、
2月28日までの土曜・休日に運転が予定されています。
1月11日はOM102編成が充当されました。

【JR東】快速「成田山初詣横須賀号」

【JR東】快速「成田山初詣横須賀号」

1月11日に、田町車両センターの183・9系H81編成を使用した
快速「成田山初詣横須賀号」が運転されました。
運転区間は、横須賀~新鶴見信~東京~千葉~成田の
1往復でした。

【小田急】クヤ31形定期検測@110

【小田急】クヤ31形定期検測@110

1月10日から11日にかけて、クヤ31形テクノインスペクターを
使用した全線定期検測が行われました。
牽引・電源供給は1051Fでした。

【近鉄】新型特急車両22600系搬入

【近鉄】新型特急車両22600系搬入

1月9日未明に22600系ACE2両が
近畿車輛から高安検修センターまで陸送され
高安検修センターに搬入されました。
22600系は、6年ぶりとなる近鉄の新型特急車両で、近鉄初の
座席へのコンセント設置となるほか、温水洗浄便座が
導入されています。
まずは4月1日に向け、10両先行導入し、旧型特急車両を
置き換える予定となっています。
(写真は敷地外から撮影。)

【メトロ】9000系9122F甲種輸送

【メトロ】9000系9122F甲種輸送

1月10日から1月11日にかけて、日本車輌製造で
落成した東京メトロ9000系9122F6両が、
豊川→西浜松→横浜羽沢→新鶴見信→松戸→
綾瀬間で甲種輸送されました。 牽引は、
豊川→西浜松間がDE10-1061+次位に緩急車ヨ8669を連結、
西浜松からは、EF65-1079が牽引しました。
今回の増備車は従来車と比べ、前面の
ヘッドライト周りや帯の端のデザインが変更されていました。

【JR東】西国分寺~立川間高架化工事

【JR東】西国分寺~立川間高架化工事

1月10日21時35分頃から1月11日7時頃にかけて、
中央線高架化工事に伴って、西国分寺~立川間で
列車が運休し、東京~国分寺間および立川~高尾間で
折り返し運転と、国分寺~西国分寺間での単線運転が
行われました。

【JR東】583系使用ゲレンデ蔵王

【JR東】583系使用ゲレンデ蔵王

1月9日から10日にかけて、仙台車両センター所属の583系を
使用した団体臨時列車「ゲレンデ蔵王」号が
大船→仙台→山形間で運転されました。
また、先頭車両にヘッドマークが掲出されました。

【JR東】183系OM101編成成田臨@1/10

【JR東】183系OM101編成成田臨@1/10

1月10日に、大宮総合車両センター所属の183系
OM101編成(6両)を使用した成田臨が、
桐生~高崎~大宮~我孫子~成田間にて1往復運転されました。

【JR東】快速「早春成田初詣号」運転

【JR東】快速「早春成田初詣号」運転

1月10日に、田町車両センターの183・9系H61編成を使用した
快速「早春成田初詣号」が運転されました。
運転区間は、宇都宮~大宮~我孫子~成田の
1往復でした。11日も運転予定です。

【JR東】169系急行善知鳥号

【JR東】169系急行善知鳥号

1月10/11日に、松本~岡谷間(辰野経由)でしなの鉄道の
169系湘南色3両(S52編成)を使用した団体臨時列車
「急行善知鳥号」が1往復運転されました。

【JR九】オロネ15-3001KK出場

【JR九】オロネ15-3001KK出場

1月9日に、熊本運輸センター所属のオロネ15-3001が
小倉工場で全般検査を受けて出場しました。
回送経路は西小倉 -(試2590レ)-北九州(タ)-(試5151レ)-
竹下-(試7379レ)-熊本操で、西小倉→北九州(タ)
の牽引機はDE10(JR貨物機)、
北九州(タ)→竹下はEF81-410、
竹下(小)→熊本操はDE10-1206でした。

【小田急】8000形8262F出場試運転

【小田急】8000形8262F出場試運転

1月8日に、小田急8000形8262F(6連)がD-ATS-Pの設置工事を
終え出場し、相模大野~小田原間で試運転を行いました。

【JR東】E655-1がE653に組み込み

【JR東】E655-1がE653に組み込み

1月8日に、東京総合車両センター構内で、
勝田車両センター所属のE653系K306編成とE655-1が
連結を行っていました。

【JR東】E233系ウラ145編成東急出場

【JR東】E233系ウラ145編成東急出場

1月8日に、E233系ウラ145編成が東急車両を出場し、
逗子→鶴見→(武蔵野線経由)→大宮→宇都宮→大宮→
東大宮操間で試運転を兼ねて回送されました。

【JR東】215系NL1編成OM出場

【JR東】215系NL1編成OM出場

1月8日に、田町車両センター所属の215系 NL1編成が
大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回送されました。

【JR東】205系ナハT13+T15編成回送

【JR東】205系ナハT13+T15編成回送

1月8日に、鶴見線用の205系T13編成とT15編成が
武蔵中原→浜川崎→弁天橋間にて回送されました。

【東急】8500系8633F長津田工場入場

【東急】8500系8633F長津田工場入場

1月7日に、田園都市線用の8500系8633Fが、
検査のため長津田検車区から長津田工場へ回送されました。

【東急】8500系8632F長津田工場出場

【東急】8500系8632F長津田工場出場

1月7日に、田園都市線用の8500系8632Fが、
長津田工場を出場し、長津田~鷺沼間で
1往復試運転を行いました。

【JR九】キハ47-128KK出場

【JR九】キハ47-128KK出場

1月6日に唐津鉄道事業部唐津運輸センター(北カラ)所属の
キハ47-128が小倉工場を要検出場し直方まで
回送されました。翌1月7日に直方から直方→竹下→
西唐津の経路で回送されました。

【JR西】キハ120AB入場配給

【JR西】キハ120AB入場配給

1月7日に、亀山鉄道部所属のキハ120(車番不明)が、
EF65-1120の牽引で、網干総合車両所に入場しました。

【JR東】EF64-37+オハニ36-11試運転

【JR東】EF64-37+オハニ36-11試運転

1月7日に、高崎車両センターのオハニ36-11が、
EF64-37牽引で高崎~水上1往復、試運転を行いました。

【JR九】415系Fm5編成(国鉄色)KK出場

【JR九】415系Fm5編成(国鉄色)KK出場

1月7日に、南福岡電車区所属の415系Fm5編成(国鉄色編成)が
小倉工場を全検出場し、西小倉から南福岡まで
試7165Mで回送されました。回送後、そのまま7日の晩から
早速運用に入っている模様です。

【JR東】キハ40+キハ28廃車配給

【JR東】キハ40+キハ28廃車配給

1月7日に、小牛田運輸区のキハ40-572+
キハ28-2318+キハ28-2380がED75-757の牽引で、
小牛田→郡山間でキハ28は廃車の為、キハ40は検査の為
配給輸送されました。

【JR東】E231系マト113編成TK出場

【JR東】E231系マト113編成TK出場

1月7日に、松戸車両センター所属のE231系マト113編成が、
東京総合車両センターを出場し、所属先まで回送されました。

【JR東】209系ウラ36編成疎開回送

【JR東】209系ウラ36編成疎開回送

1月7日に、209系ウラ36編成(浦和電車区所属)が東大宮操車場へ
疎開回送されました。 運転経路は、南浦和→田端→
東京総合車両センター→新宿→大宮→東大宮操でした。
なお、ウラ36編成はJR東日本新津車両製作所の竣工第1号編成でした。

【JR東】183系OM102編成成田臨@1/7

【JR東】183系OM102編成成田臨@1/7

1月7日に、大宮総合車両センター所属の183系
OM102編成(6両)を使用した成田臨が、
高崎~大宮~我孫子~成田間にて1往復運転されました。

【JR西】ML高知・松山・九州返却回送

【JR西】ML高知・松山・九州返却回送

1月7日に、ムーンライト高知・松山で使用された14系6両および
ムーンライト九州で使用された14系改6両が、
向日町操→宮原操間で回送されました。EF66-45牽引でした。

【京成】3000形3017編成運用復帰

【京成】3000形3017編成運用復帰

1月6日より、昨年12月の鬼越駅付近での踏切事故で損傷し
運用離脱していた京成3000形3017編成が復帰しました。

【JR東】E653系K306編成TK入場

【JR東】E653系K306編成TK入場

1月6日に、勝田車両センター所属のE653系K306編成が
大崎(東京総合車両センター)へ回送されました。

【JR東】E233系T7編成TK入場

【JR東】E233系T7編成TK入場

1月6日に、豊田車両センター所属のE233系T7編成が
東京総合車両センターへ入場しました。

【JR東】E231系ミツ24編成TK出場

【JR東】E231系ミツ24編成TK出場

1月6日に、三鷹車両センターのE231系ミツ24編成が
東京総合車両センターを出場し、所属先まで回送されました。

【JR東】115系T1044編成OM出場

【JR東】115系T1044編成OM出場

1月6日に、高崎車両センター所属の115系T1044編成が
大宮総合車両センターを出場しました。

【京王】年末年始輸送安全総点検HM

【京王】年末年始輸送安全総点検HM

12月10日より、京王電鉄では「年末年始輸送安全総点検」実施に
伴い、8733Fおよび7723Fに年末年始輸送安全総点検HMを
掲出しています。

【阪急】初詣HM@2009

【阪急】初詣HM@2009

12月26日より、京都線、宝塚線、神戸線の一部の編成に
「初詣」HMが掲出されています。京都線では、6300系や
3300系や5300系の一部編成に装着されているようです。
このHMは1月7日まで掲出される予定です。

【JR西】カニ24-13AB入場

【JR西】カニ24-13AB入場

1月5日に、宮原総合運転所所属のカニ24-13が、EF65-1120の
牽引で、網干総合車両所に入場しました。