1st-train 記事

【JR東】E217系Y-107編成TK更新出場

【JR東】E217系Y-107編成TK更新出場

10月20日に、鎌倉車両センター所属のE217系Y-107編成が
東京総合車両センターを更新工事を終え出場しました。

【JR東】DE10-1705AT出場配給

【JR東】DE10-1705AT出場配給

10月20日に、秋田総合車両センターに入場していた
高崎車両センター所属のDE10-1705が、
秋田総合車両センターを出場し高崎車両センターへ
配給輸送されました。牽引機はEF81-140でした。

【JR東】E655系TR車連結で出場

【JR東】E655系TR車連結で出場

10月20日に、 同日東京総合車両センターに5両で入場した
E655系「和」が、TR車(E655-1)を連結の上、
東京総合車両センターをその日のうちに出場しました。

【京阪】中之島線開業

【京阪】中之島線開業

10月19日に、京阪中之島線が開通しました。
開通に伴いヘッドマークが各編成に取り付けられています。
京阪中之島線は、既存の天満橋駅を含めて5駅で、
中野島駅・渡辺橋駅・大江橋駅・なにわ橋駅が新たに開業しました。
日中には1時間あたり8本が運転されるダイヤとなります。
新設された快速急行が3000系を使用して、中之島~出町柳間を
約65分で1時間に2本運転されます。

【京阪】3000系営業運転開始

【京阪】3000系営業運転開始

10月19日より、京阪3000系の営業運転が開始されました。
3000系は8連6本が製造され、
主に中之島~出町柳間の
快速急行を中心に運用し、中之島~出町柳間を約65分で結びます。

【京阪】混色2600系7連運転開始

【京阪】混色2600系7連運転開始

元々5連で営業に就いていた2600系のうち、1編成(2604F)が
10月19日のダイヤ改正で7連運用が増加するのに伴い、
10月19日より7連で運用に就いています。
編成は、大阪方より2604-2704-2804+2724-2824+2625-2825で、
このうち2625-2825が新色化された為、新旧混色編成と
なっています。 この他、8連の6000系の一部にも
7連化された編成が登場しています。

【名鉄】7000系白帯車復活運転開始

【名鉄】7000系白帯車復活運転開始

平成21年度までに引退することが決まっている
7000系の記念イベントの一環として、パノラマカー
1編成(7011F)に白帯が施され、19日から復活運転が
始まりました。 また、初日である19日には
臨時列車「白帯復活号」として栄生~三柿野間
(客扱いは中小田井~三柿野間)を一運行し、
種別表示板には記念系統板も掲出されました。
終点の三柿野駅では撮影会も行われました。

【JR海】キヤ97R101編成日車出場

【JR海】キヤ97R101編成日車出場

10月18日~19日にかけて、西浜松~米原間で
キヤ97系200番台(R101編成)を使用した工臨が運転されました。

【JR東】189系N102編成ひまわり号

【JR東】189系N102編成ひまわり号

10月19日に、長野総合車両センター所属189系N102編成6両を
使用した、「ひまわり号」が河辺~関内間で
1往復運転されました。運転経路は長野(18日)→立川(19日)、
立川→河辺、河辺(客扱いここから)→立川→
府中本町→東高島→関内(客扱いここまで)→
本郷台→(短絡線経由)→大船→相模貨物→早川、
早川→茅ヶ崎→品川、品川→茅ヶ崎、茅ヶ崎→大船→
(同短絡線を経由)→本郷台→関内(客扱いここから)→東高島→
府中本町→立川→河辺(客扱いここまで)、
河辺→立川、立川→長野(20日)でした。

【京阪】1900系定期運用から離脱

【京阪】1900系定期運用から離脱

10月18日をもって52年間走ってきた1900系が
定期運用を離脱しました。12月のさよなら運転をもって
引退する予定です。運用最終日は1919Fは萱島~天満橋間
を3往復、1929Fは萱島~天満橋間を6往復しました。

【京阪】最後の「天満橋ゆき」に表示板

【京阪】最後の「天満橋ゆき」に表示板

10月18日に、中之島線開業に伴い京阪電鉄開業時の
始発駅であった 「天満橋ゆき」がダイヤ改正で
消えるため、 最終の「天満橋ゆき」には通常は使用しない
行先表示板を掲出して運転されました。 使用編成は1503Fでした。

【小田急】ファミリー鉄道展2008

【小田急】ファミリー鉄道展2008

10月18日・19日に、『ファミリー鉄道展2008』が海老名検車区で
開催されました。 展示車両は4053F、5059F、8253F、
10041F、3021F(別会場)でした。

【西武】クライマックスシリーズ応援号

【西武】クライマックスシリーズ応援号

10月16日から日本シリーズ出場チームが決定するまで、
6000系6114Fに「2008 パ・リーグクライマックスシリーズ応援号」
のヘッドマークが取り付けられました。
これは埼玉西武ライオンズがクライマックスシリーズに進出
したことに伴うものです。また、18/19日にはデーゲーム開催にあわせ、
渋谷→西武球場前間の各駅停車(清瀬から延長運転)
にも充当されました。尚、その列車は所定では
メトロ車運用(06S)であるため、6613レの清瀬到着後
メトロ車(10103F)から6114Fに差し替えられた模様です。

【伊豆箱】5000系第4編成試運転

【伊豆箱】5000系第4編成試運転

10月18日に、伊豆箱根鉄道5000系第4編成が
大雄山~相模沼田間で試運転を行いました。
今回の試運転では普段の営業運転では見られない
相模沼田駅での折り返しが見られました。

【西武】30000系38105F試運転

【西武】30000系38105F試運転

10月18日に、先日甲種輸送されてきた30000系38105Fが
試運転を行いました。試運転区間は、
小手指→池袋→飯能→小手指間と思われます。

【JR東】オハニ36-11AT出場配給

【JR東】オハニ36-11AT出場配給

10月18日に、秋田総合車両センターに入場していた
高崎所属の旧型客車オハニ36-11が、
全般検査を終えて出場し高崎車両センターへ
配給輸送されました。牽引機はEF81-134でした。

【JR東】EF64-1001牽引EL&SL奥利根号

【JR東】EF64-1001牽引EL&SL奥利根号

10月11日~11月3日の土曜休日に、EL&SL奥利根号が上野~水上間
で運転されました。客車は高崎車両センターの12系6両でした。
18日の上野~高崎間での牽引機はEF64-1001でした。

【JR東】キハ58 懐かしの急行「野沢」

【JR東】キハ58 懐かしの急行「野沢」

10月18日に、2009年開催「新潟DC」プレイベントの
一環として、キハ28-2371+キハ58-1022を使用した
急行「野沢」のリバイバル列車が長岡→長野間を
飯山線経由で運転されました。 同列車は、
2004年9月4・5日にもリバイバル運転を行っており、
今回2度目の運転となりました。
19日には長野→長岡間を運転する予定です。

【JR東】川越車両センター一般公開

【JR東】川越車両センター一般公開

10月18日に、川越車両センターが一般公開されました。
クモヤ143、205系、MUE-train、209系3100番代、
四季彩、ニューなのはなが展示され、
車両展示のほかに車体の上げ下ろし実演や
車両洗浄体験等も実施されました。

【京阪】8000系30番台に「K特急」副票

【京阪】8000系30番台に「K特急」副票

10月17日朝に、先代3000系の8000系8531Fに「K特急」の副票の上、
淀屋橋駅~出町柳駅を「K特急」として1往復運転されました。
これはダイヤ改正でK特急が廃止になることに伴う
イベントとして行われたものです。

【京阪】1900系引退記念「おりひめ」

【京阪】1900系引退記念「おりひめ」

約半世紀にわたって、特急や一般車両として活躍してきた
1900系最後の2編成が、中之島線開業前日の
10月18日を以って通常運用から外れることになりました。
それを記念し、10月17日にK特急「おりひめ」として、
1900系が運用されました。 1本目は1919F、2本目は1929Fでした。

【小田急】10041F(HiSE)海老名へ回送

【小田急】10041F(HiSE)海老名へ回送

10月17日に、10000形10041F(HiSE)が10月18・19日に
開催されるファミリー鉄道展での展示のため、
成城学園前→海老名間で臨時回送されました。

【JR貨】EF65-1059次位無動で岡山へ

【JR貨】EF65-1059次位無動で岡山へ

10月17日の2077レで、昨夜のうちに吹田機関区に
回送されていた新鶴見機関区所属のEF65-1059が、
次位無動で回送されました。EF65-1038号機等の故障に
伴う不足分を補う為の、貸し出しと思われます。
なお、牽引機は岡山機関区所属の、EF210-12でした。

お詫び
掲載写真が誤っておりました。お詫び申し上げます。

【JR貨】EF64-1034蘇我へ

【JR貨】EF64-1034蘇我へ

10月17日に、EF64-1034が訓練のため、
蘇我へ5882レ~8963レで無動力回送されました。

【JR西】381系日根野車国鉄色集約臨

【JR西】381系日根野車国鉄色集約臨

10月17日に、381系6両(日根野車)を使用した
集約臨時列車が運転されました。運転区間は
向日町操→新大阪→笠田→橋本(折返)→和歌山→
日根野{客扱い区間は新大阪~笠田間}でした。

【JR東】209系ウラ77+16編成青森配給

【JR東】209系ウラ77+16編成青森配給

10月16日から17日にかけて、209系浦和車計8両
(ウラ77編成のうちサハを除く6両とウラ16編成のクハ2両と思われる)
が、北長野(長野総合車両センター)から青森へ
疎開配給輸送されました。直江津→青森間はEF81-139牽引でした。

【相鉄】9702FがSRアンテナ搭載で復帰

【相鉄】9702FがSRアンテナ搭載で復帰

9月頃から入場していた9702FがSRアンテナとATS-Pを
搭載して出場し、運用に復帰しました。これでSRアンテナを
搭載した編成は5本になりました。なお、これで旧塗装の
SRアンテナ未搭載編成は消滅し、未搭載の編成は
新塗装の9701Fと9707Fのみとなりました。

【伊豆箱】5000系第4編成甲種輸送

【伊豆箱】5000系第4編成甲種輸送

10月16日に、伊豆箱根鉄道5000系第4編成の
検査出場に伴う甲種輸送が実施されました。
16日の運転区間は、相模貨物→小田原間でした。
小田原から大雄山線内はコデ165が牽引し、
大雄山まで輸送されました。

【小田急】10000形10041F(HiSE)団臨

【小田急】10000形10041F(HiSE)団臨

10月16日に、10000形10041F(HiSE)を使用した
特別団体専用列車が湘南台~小田急多摩センター間で
運転されました。

【SR】レッズトレイン運転中

【SR】レッズトレイン運転中

10月14日から12月27日まで埼玉高速鉄道では、
株式会社三菱自動車フットボールクラブ(浦和レッズ)が
9月24日から実施している、「ALL COME TOGETHER!」
キャンペーンを支援するため、レッズトレインを
運行しています。 使用編成は2004編成でした。

【相鉄】異常時総合訓練車両送り込み

【相鉄】異常時総合訓練車両送り込み

10月15日に、16日に相模大塚駅構内で行われる
異常時総合訓練のため、使用車両の7713Fがかしわ台から
相模大塚まで回送されました。相模貨物駅到着後、
切り離し作業が行われて、普段は見られない中間組み込みの
先頭車の顔を見ることが出来ます。

【京急】1449編成本線試運転

【京急】1449編成本線試運転

10月15日に、先月甲種輸送されたものの未だ営業運転に
投入されていない京急新1000形の1449編成
(4両編成)が、久里浜工場→品川→金沢文庫
の経路で試運転を行いました。

【京急】カレーの街よこすか10周年記念

【京急】カレーの街よこすか10周年記念

10月6日より、1309編成「ありがとうギャラリー号」が
車体にマスコットキャラクター「スカレーちゃん」を
ラッピングし「カレーの街よこすか10周年記念号」と
して運転されています。 車内には、よこすか海軍カレーの
紹介や、カレーフェスティバルのポスターを掲示しているようです。

【相鉄】11001F横浜方5両かしわ台へ

【相鉄】11001F横浜方5両かしわ台へ

10月15日に、モヤ700の牽引で、11000系11001Fのうち
横浜方5両が 厚木操車場からかしわ台まで輸送されました。

【JR東】せせらぎ+やまなみの団臨

【JR東】せせらぎ+やまなみの団臨

10月15日に、485系「やまなみ」と、485系「せせらぎ」を
使用した団体臨時列車が、鴻巣→熱海間(客扱い区間)
で運転されました。 復路は16日に運転される予定です。

【JR東】C11-325+旧客送り込み

【JR東】C11-325+旧客送り込み

10月15日に、小牛田~女川で運転される
SLホエール号に使用される旧客3両およびC11-325の
回送が実施されました。黒磯まではEF65-1118牽引でした。

【JR東】255系Be02編成あやめ代走

【JR東】255系Be02編成あやめ代走

10月15日のあやめ1・7号は所定E257系10両を、
255系Be02編成が代走しました。
乗車率調査の為との情報もあるようです。

【JR東】209系ウラ17編成長野配給

【JR東】209系ウラ17編成長野配給

10月15日に、浦和電車区の209系ウラ17編成が
東大宮操から長野(長野総合車両センター)へ配給輸送されました。
EF64-1031牽引で、クモヤ145-117を連結して運転されました。

【伊豆箱】5000系第4編成甲種輸送

【伊豆箱】5000系第4編成甲種輸送

10月14日に、大雄山線5000系第4編成が検査を終え、
三島まで甲種輸送されました。牽引機はED32でした。
尚、JR線内の輸送は15、16日となっています。

【相鉄】11000系11001F甲種輸送

【相鉄】11000系11001F甲種輸送

10月14日逗子発で、相鉄11000系11001F(10連)の
甲種輸送が逗子→新鶴見信→相模貨物→
茅ヶ崎→厚木間で実施されました。
牽引機は逗子~相模貨物まではDE10-1566でした。
11000系はE233系ベースで、相鉄初の液晶モニターが
扉上に2枚(17インチ採用)、信号炎管・SRアンテナ・
ATS-PなどといったJR関係の設備も製造当初から
取付られているのを確認できました。
また、妻面にある銘番は東急車輛の他にも
JR東日本新津車両製作所の銘板もありました。
編成は、11001-11101-11201-11301-11401-11501-
11601-11701-11801-11901となっています。
尚、細部の写真はこちらからどうぞ

【相鉄】11000系細部写真

【相鉄】11000系細部写真

相鉄11000系11001F(10連)の甲種輸送が逗子→新鶴見信→相模貨物→
茅ヶ崎→厚木間で実施されました。11000系はE233系ベースで、
相鉄初の液晶モニターが 扉上に2枚(17インチ採用)、
信号炎管・SRアンテナ・ ATS-Pなどといった
JR関係の設備も製造当初から 取付られているのを
確認できました。また、妻面にある銘板は東急車輛の他にも
JR東日本新津車両製作所の銘番もありました。その細部写真です。
編成は、11001-11101-11201-11301-11401-11501-
11601-11701-11801-11901となっています。

【JR東】E231系U58編成国府津に

【JR東】E231系U58編成国府津に

10月14日に、小山車両センター所属のE231系U58編成が、
国府津に居たことが確認されました。

【JR東】209系ケヨ33編成試運転

【JR東】209系ケヨ33編成試運転

10月14~17/20日に、京葉車両センターの209系500番代
ケヨ33編成が、新習志野~東京間で3往復試運転を行いました。
(20日現在)

【秩鉄】パレオ1700回運転記念号

【秩鉄】パレオ1700回運転記念号

10月13日のパレオエクスプレスは、
「SLパレオエクスプレス1700回運転達成記念号」として
ヘッドマークを掲出して運転されました。

【名鉄】4000系営業運転開始

【名鉄】4000系営業運転開始

10月1日より、名鉄瀬戸線で4000系が営業運転に
入っています。現在のところは平日・休日ともに限定運用のようです。

【近鉄】きんてつ鉄道まつり2008開催

【近鉄】きんてつ鉄道まつり2008開催

10月13日に、五位堂検修車庫で「きんてつ鉄道まつり2008」
が開催されました。
来春相互乗り入れする阪神1000系
の展示やきんてつ車両写真撮影会や保線作業車両・
電気作業車両の展示・実演や電車と綱引きや
床下ピットの公開や40tクレーンの実演や
足場車での空中散歩体験などが行われました。

【相鉄】親子見学会に伴う体験列車

【相鉄】親子見学会に伴う体験列車

10月13日に、年に一度のかしわ台工機所の
親子見学会開催のため、7754F(走れ!みんなの横浜号)を
使用した厚木線体験列車が午前と午後に
かしわ台~厚木間で運転されました。

【名鉄】7041F、6R4運用代走

【名鉄】7041F、6R4運用代走

10月13日に、本来6R4(6000・6500系4連)が充当される運用に
パノラマカーの7041Fが充当されました。これにより、普段は
見られない津島線への入線や単独での準急運用が見られました。